普通はごみと言われる物のことです。「自分が利用したり、他人に売ったり出来ない不要な物」とされています。
廃棄物かどうかは、その物の状態やそれが出された状況、価値などを総合的に考えて決められます。
法律により廃棄物は「産業廃棄物」と「一般廃棄物」に分かれています。
産業廃棄物・・・事業活動から出る廃棄物です。法律により20種類が定められています。
一般廃棄物・・・産業廃棄物以外の廃棄物です。家庭から出る廃棄物は一般廃棄物です。
産業廃棄物の種類
産業廃棄物の例として、次のような物があります。
産業廃棄物の種類の一例
種 類 |
内 容 |
紙くず |
建設業や出版・製本業から出る紙くず |
木くず |
家を壊した時に出る木くずや、木製品を作る時に出るもの |
がれき類 |
家やビルを壊した時に出るコンクリートやレンガ、ブロックなど |
金属くず |
金属のけずりくずや、スクラップなど |
廃プラスチック類 |
合成樹脂くず、合成ゴムくずなどプラスチックがゴミになったもの |
廃棄物の種類ごとに集められます。
使えるものは、加工してリサイクルされます。
その他のものは燃やしたり、埋め立てられたりします。
廃棄物の処分にはお金がかかります。そのため、不法投棄をしてしまう人がいます。
しどうのしごとについて
地球の資源には限りがあります。全てを廃棄物にはできません。
リサイクルのしごとについて