松山市放置自転車管理システム再構築業務委託(公募型プロポーザル方式)(都市生活サービス課)
更新日:2023年8月17日
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託に関する公募型プロポーザル方式の契約結果について(令和5年8月17日)
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託の契約結果を次のとおり公表します。
1.件名
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託
2.業務内容
放置自転車の撤去から返還及び処分に至る業務の効率化と迅速化を図ることを目的にシステムを構築する。
3.履行期間
令和5年8月4日~令6年1月31日
4.契約締結日
令和5年8月4日
5.契約金額
660,000円(消費税及び地方消費税含む)
6.契約の相手方
株式会社愛媛電算 代表取締役社長 相原 重鎮
7.主管課
都市生活サービス課
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託に関する公募型プロポーザル方式の特定結果について(令和5年7月14日)
1.業務委託名
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託
2.業務内容
放置自転車及び原動機付自転車の撤去から返還及び処分に至るまで、管理可能なシステムを構築
し、業務の効率化と迅速化を図る。
3.特定した日
令和5年7月14日
4.被特定者(優先交渉権者)
愛媛県松山市大手町一丁目11番地7
株式会社愛媛電算
代表取締役社長 相原 重鎮
5.被特定者が提案した参考見積額
構築経費: 660,000円(消費税及び地方消費税含む。)
サービス利用料等経費:3,300,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
6.審査結果
特手結果のとおり
7.選考委員名
委員長 白石 浩人(松山市都市整備部 部長)
副委員長 相原 宏淳(松山市都市整備部 副部長)
委員 井手 英治(松山市総務部 副部長)
委員 福田 昌樹(松山市総合政策部 システム管理課長)
委員 村上 達也(松山市都市整備部 都市生活サービス課長)
8.有識者名
倉内 慎也(愛媛大学 大学院理工学研究科 准教授)
井口 梓 (愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科 准教授)
9.参加業者名(2者)
株式会社アーキエムズ
株式会社愛媛電算
10.主管課
松山市都市整備部 都市生活サービス課
放置自転車システム再構築業務委託に関する公募型プロポーザル方式の実施について次のとおり募集します。(令和5年5月31日)※募集は終了しました。
セキュリティを確保すべき管理情報一覧(別紙3)(PDF:128KB)
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託プロポーザルに関する質問及び回答を次のとおり公表します。(令和5年6月9日)
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託に関する質問回答(PDF:242KB)
松山市放置自転車管理システム再構築業務委託に関する応募業者数を次のとおり公表します。(令和5年6月19日)
応募業者数:2者
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
電話:089-948-6421