令和2年2月 市長活動状況
更新日:2020年3月30日
2月28日 第3回ユニ・チャームトロフィー愛媛国際オープン関係者の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
出席者の皆さんと市長
第3回ユニ・チャームトロフィー愛媛国際オープンが開催されるのを前に、主催する愛媛県テニス協会会長ほか関係者の皆さんの表敬を受けました。
2月26日 松山東ライオンズクラブから車いす寄贈(市役所)
松山東ライオンズクラブの皆さんと市長
松山東ライオンズクラブから、クラブ結成50周年を記念して車いすを寄贈いただき、松山市から感謝状を贈呈しました。
2月21日 令和2年 松山養護老人ホーム事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山衛生事務組合議会 第1回定例会(市役所)
挨拶する市長
令和2年 松山養護老人ホーム事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山衛生事務組合議会 第1回定例会にそれぞれ組合長として出席しました。
2月21日 坂の上の雲ミュージアム第14回企画展テーマ展示「『坂の上の雲』のひとびと」内覧会(坂の上の雲ミュージアム)
挨拶する市長
令和2年2月22日(土曜日)から坂の上の雲ミュージアムで開催される、第14回企画展テーマ展示「『坂の上の雲』のひとびと」の内覧会を行いました。
2月19日 愛媛県・市町連携推進本部 令和元年度第2回会議(愛媛県水産会館)
会議の様子
愛媛県・市町連携推進本部 令和元年度第2回会議で、県と市町が連携して実施する施策などについて、県内市町の首長や県関係者と意見交換しました。
2月18日 東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ訪問(沖縄県浦添市民球場)
左から市長、高津臣吾監督、つば九郎
松山で秋季キャンプを行っている東京ヤクルトスワローズの春季キャンプを訪問し、東京ヤクルトスワローズ松山協力会からの記念品を贈呈し、選手の皆さんを激励しました。
2月16日 タウンミーティング~市長と話そう~(松山市立子規記念博物館)
タウンミーティングの様子
地域の魅力や現状を住民の皆さんと共有し、地域と行政のまちづくりでの役割を考え意見を交換するため、タウンミーティングを開催し、湯築・道後地区の皆さんと市長が直接対話しました。
2月16日 河野分団消防ポンプ蔵置所落成式(河野分団消防ポンプ蔵置所)
出席者の皆さんと市長
移転し、建替えていた河野分団消防ポンプ蔵置所が完成し、落成式に出席しました。
また、消防車車庫のシャッターをデザインした北条南中学校2年生の田中賛美さんと遠藤桃寧さんに感謝状を贈呈しました。
2月15日 第14回まつやま農林水産まつり/全国ご当地こなもんサミット2020 in 三津浜(アイテムえひめ)
挨拶する市長
「第14回まつやま農林水産まつり」と「全国ご当地こなもんサミット2020 in 三津浜」を同時開催し、オープニングセレモニーに出席しました。
2月14日 「第16回坊っちゃん文学賞」表彰式(市役所)
受賞者、審査員・アンバサダーの皆さんと市長
「第16回坊っちゃん文学賞」の大賞と佳作作品が決定し、審査発表と表彰式を行いました。
2月14日 令和2年愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第1回定例会(東京第一ホテル松山)
挨拶する市長
令和2年愛媛県後期高齢者医療広域連合議会 第1回定例会に広域連合長として出席しました。
2月13日 国土交通省への要望活動(国土交通省)
出席者の皆さんと市長
国土交通省へ松山市の社会資本整備を進めるよう要望しました。
2月9日 第58回愛媛マラソン(愛媛県庁前~北条~城山公園)
完走後の市長
第58回愛媛マラソンのスタートセレモニーで挨拶をしたほか、マラソンに参加し、5時間58分6秒で完走しました。
2月8日 JAえひめ中央 第26回生石支部農業祭(JAえひめ中央生石支所)
餅まきの様子
JAえひめ中央 第26回生石支部農業祭に出席し挨拶したほか、餅まきに参加しました。
2月8日 第58回愛媛マラソン開会式(松山市民会館)
挨拶する市長
第58回愛媛マラソン開会式で、実行委員会会長として挨拶をしました。
2月6日 総務省への要望活動(総務省)
長谷川岳総務副大臣と市長
総務省へ松山市への特別交付税を要望しました。
2月2日 JR松山駅付近連続立体交差事業 新車両基地・貨物駅等合同完成式(伊予市上三谷)
挨拶する市長
JR松山駅付近連続立体交差事業 新車両基地・貨物駅等合同完成式に、JR松山駅付近鉄道高架事業促進期成同盟会会長として出席しました。
