平成23年2月 市長活動状況
更新日:2012年3月1日
2月3日 第19回全国救急隊員シンポジウム (松山市民会館)
シンポジウムで挨拶する松山市長
「“未来の救急現場に新たな決意を”~愛ある救急、愛媛から~」をテーマに、救急業務の充実と発展のため、第19回全国救急隊員シンポジウムを開催しました。
2月3日 「ミスりんごあおもり」が市長を表敬訪問 (市役所)
ミスりんごあおもりと松山市長
「ミスりんごあおもり」が青森りんご消費宣伝キャンペーンに伴い、市長を表敬訪問されました。
2月4日 かがやき松山大賞表彰式 成田大記さん (市役所)
成田大記さんと松山市長
「第55回日本らんちう協会全国品評大会」の「弐歳魚之部」において日本一にあたる「東大関」を受賞した成田大記さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
2月4日 松山子ども市議会 (市役所)
松山子ども市議会で挨拶する松山市長
市政及び市議会活動への関心と理解を深めてもらうとともに、小学生の貴重な意見をこれからのまちづくりに生かしていくため、松山子ども市議会が開催されました。
2月4日 「共同作業所おいでや」へ軍艦「三笠」模型を贈呈 (共同作業所おいでや)
軍艦「三笠」の模型を贈呈する松山市長
神奈川県横須賀市の記念艦「三笠」への俳句ポスト設置に伴い、横須賀市から軍艦「三笠」の模型をいただき、俳句ポストを制作している「共同作業所おいでや」へ贈呈しました。
2月5日 第49回愛媛マラソン開会式 (松山市民会館)
開会式で挨拶する松山市長
第49回愛媛マラソンの開会式が行われ、実行委員会会長として挨拶をしました。
2月6日 第49回愛媛マラソンスタートセレモニー (城山公園)
セレモニーで選手を激励する松山市長
第49回愛媛マラソンのスタートセレモニーが開催され、選手を激励しました。
2月7日 松山太陽光発電所視察 (松山太陽光発電所)
発電所を視察する松山市長
太陽電池パネルの第1期増設工事が完了し、四国初のメガソーラー発電所として営業運転を開始した松山太陽光発電所を視察しました。
2月8日 かがやき松山大賞表彰式 岡本洵さん (市役所)
岡本洵さんと松山市長
高円宮杯第21回全日本ユースU-18サッカー選手権大会において優勝したサンフレッチェ広島ユースの岡本洵さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
2月10日 愛光中学・高等学校の皆さんが市長を表敬訪問 (市役所)
愛光中学・高等学校の皆さんと松山市長
愛光中学・高等学校の皆さんが、平成22年12月23日~29日の間、台湾・高雄市を訪ね、
2月14日 台湾・台北市政府を表敬訪問 (台湾・台北市)
台湾を訪問した松山市長
同じ「松山」の名称を持つまちとして、観光交流を促進している台湾・台北市松山区のある台北市政府などを表敬訪問しました。
2月15日 「震災時等における水質検査機器の相互利用に関する協定」締結式 (市役所)
締結式の様子
水道利用者の安心のため、松山市、今治市、南予地方水道水質検査協議会、新居浜市、四国中央市との「震災時等における水質検査機器の相互利用に関する協定」の締結式を行いました。
2月15日 東芝野球部の皆さんが市長を表敬訪問 (市役所)
東芝野球部の皆さんと松山市長
第81回都市対抗野球大会を制した社会人野球、東芝野球部の皆さんが松山春季キャンプを実施するに伴い、市長を表敬訪問されました。
2月16日 国税電子申告・納税システム「e‐Tax」模擬体験 (市役所)
e-Taxを模擬体験する松山市長
インターネットを使って自宅などから申告できる国税電子申告・納税システム「e-Tax」による医療費控除の申告を模擬体験し、利便性をPRしました。
2月17日 「災害時における仮設トイレの設置及びし尿収集業務等の協力に関する協定」調印式 (市役所)
調印式の様子
市民生活の確保及び生活環境の保全を図るため、松山市と中予浄化槽管理協同組合、松山衛生事業協同組合との「災害時における仮設トイレの設置及びし尿収集業務等の協力に関する協定」の調印式を行いました。
2月17日 タウンミーティング~笑顔あるれる北条を目指して~ (北条コミュニティセンター)
北条地区タウンミーティングの様子
市長が地域にお伺いし、地域の魅力や課題等に関する生の声を聞き、今後の施策に活かしていくため、北条地区でタウンミーティングを開催しました。
2月18日 日本航空女子バスケットボール部「JALラビッツ」の皆さんへ市長激励 (松山市総合コミュニティセンター)
JALラビッツの皆さんを激励する松山市長
今シーズン限りで廃部となる日本航空女子バスケットボール部「JALラビッツ」の最終戦が松山市で開催されるにあたり、試合前日に市長が「JALラビッツ」の皆さんを激励しました。
2月19日 第5回まつやま農林水産まつり (アイテムえひめ)
「せとか」をPRする松山市長
活力ある農林水産業の発展ため、第5回まつやま農林水産まつりを開催し、「まつやま農林水産物ブランド」の「せとか」をPRしました。
2月19日 第55回松山市公民館研究大会 (松山市民会館)
研究大会で挨拶する松山市長
「2011つながる・ひろがる公民館」をテーマに、第55回松山市公民館研究大会が開催され、挨拶をしました。
2月20日 「だから、ことば大募集!!2010」審査発表及び表彰式 (松山市総合コミュニティセンター)
受賞された皆さんと松山市長
10年振りに実施した、「だから、ことば大募集!!2010」の審査発表及び表彰式を行い、優秀賞及び入賞作品をコミュニティプラザで発表し、表彰しました。
2月20日 第3回響け!!言霊“ことばのがっしょう”コンクール (松山市総合コミュニティセンター)
コンクールで挨拶する松山市長
小・中学生を対象とした「群読」(複数人数による朗読)コンクールとして、第3回響け!!言霊“ことばのがっしょう”コンクールが行われ、挨拶をしました。
2月20日 平成23年松山市消防出初式 (城山公園)
出初式での松山市長
消防団の団結力・規律・士気の高揚、市民への防火・防災意識の高揚を図るため、平成23年松山市消防出初式を開催しました。
2月22日 坊っちゃんカップ第4回道後温泉卓球大会前夜祭 (道後温泉)
前夜祭で挨拶する松山市長
50歳以上を対象に「ラージボール」で行われる坊っちゃんカップ第4回道後温泉卓球大会の前夜祭が行われました。
2月24日 松山の物産と観光展 (札幌市)
「せとか」をPRする松山市長
北海道札幌市の百貨店で行われた「松山の物産と観光展」で、「まつやま農林水産物ブランド」の「せとか」をはじめ、松山の特産品をPRしました。
2月26日 東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ表敬訪問 (浦添市)
記念品を渡す松山市長
沖縄県浦添市で春季キャンプを実施した東京ヤクルトスワローズを表敬訪問し、記念品を渡して選手の皆さんを激励しました。
2月27日 第5回松山市青少年育成市民大会 (松山市青少年センター)
大会で挨拶する松山市長
「みんなで子どもたちを育もう!」をテーマに、青少年の健全育成のさらなる拡充を目指すため、第5回松山市青少年育成市民大会が行われました。
2月27日 まちづくりフォーラム「まちづくり協議会活動事例発表会」 (愛媛大学)
発表会で挨拶する松山市長
一人でも多くの市民が笑顔で楽しみながらまちづくりに参加・参画できる仕組みを学び、さらなる意識の高揚を図るため、まちづくりフォーラム「まちづくり協議会活動事例発表会」を開催しました。
2月28日 Honda硬式野球部の皆さんが市長を表敬訪問 (市役所)
Honda硬式野球部の皆さんと松山市長
Honda硬式野球部の皆さんが松山市でキャンプを開催するに伴い、市長を表敬訪問されました。
2月28日 坂の上の雲ミュージアム第5回企画展テーマ展示「日露戦争と明治のジャーナリズム2 バルチック艦隊と真之」展開式 (坂の上の雲ミュージアム)
展開式の様子
坂の上の雲ミュージアムの新しい展示となる第5回企画展テーマ展示「日露戦争と明治のジャーナリズム2 バルチック艦隊と真之」の開展式を行いました。
2月28日 平成22年度松山市役所業務説明会(市役所)
説明会で挨拶する松山市長
松山市役所に就職を希望する方を対象とした平成22年度松山市役所業務説明会を開催しました。
