4月の様子
更新日:2025年4月30日
5週
4月30日
五明小学校のおにいさんやおねえさんと一緒に作ったこいのぼり。とってもかわいいピンクのこいのぼりができたよ。みんなで土運び。明日は、ミニトマトの苗を植えようね!
4月28日
今年度初めての避難訓練。映像を交えて命を守る約束を確認しました。防災ダックも上手に踊ったね。ぼくたち、わたしたちの大事な仲間のイモリくんのおうちをきれいにしたよ。みんな気持ち良さそうにしているよ!
第4週
4月25日
交通安全教室。指導員の方から、安全で正しい道路の歩き方や信号機について教えてもらったよ。命はひとつ!約束を守る大切さを学んだよ。
4月24日
今日は、あか組さんがこいのぼりを揚げたよ。みんなは、こいのぼりの歌で応援したよ。地域を散歩して、春を見つけて遊んだよ。五明小学校の1、2年生の教室に遊びに行ったよ。スポーツテストをする様子を見せてもらったよ♪
4月23日
パスや絵の具で大好きな家族の絵を描いたよ。き組さんは、片付けがとっても上手!お部屋がきれいになりました。
4月22日
幼小合同のこいのぼり作り。あお組さんが、五明小学校のおにいさん、おねえさんに声を掛けてウロコ作りをしたよ。スナップエンドウの収穫。みんな野菜が大好きです。
4月20日
参観日とPTA総会。親子でこいのぼりを作ったよ。3歳、4歳、5歳それぞれの発達段階に応じた製作を楽しみました。素敵なこいのぼりができたね。
第3週
4月18日
五明小学校のおにいさん、おねえさんに赤ちゃんバッタを捕まえてもらったよ。ピョンピョン跳ねてかわいかったよ。砂場では、温泉作りが始まったよ。水を運んだり、穴を掘ったりして大忙し。おもしろかったね。降園後は「おひざに抱っこ読み聞かせ」。おうちの人と楽しいひとときを過ごしました。
4月17日
♪やねよーりたかい こいのぼーり♪みんなでこいのぼりをあげたよ。パンジーの花びらでの色水作り。五明小学校の2、3年生から色水作りのコツを教えてもらったよ。きれいな色がたくさんできたね。
4月16日
親子遠足。野外活動センターで、親子でタケノコ掘りをしたよ。クワを上手に使って力いっぱい掘ったよ。楽しかったね♪地域の皆さん、ありがとうございました。
4月15日
タマネギやニンジン、スナップエンドウなどの野菜が少しずつ生長しているよ。収穫が楽しみだね。大型積み木で遊んだ後の片付けは、4、5歳児さんをモデルに新入園児3歳児さんも力を合わせて頑張ったよ♪
4月14日
みんなで幼稚園周辺をお散歩!地域の方とおしゃべりをして楽しかったよ。タンポポもたくさん見付けたよ。あか組さんが大型積み木で車を作ったよ。いろいろな所にレッツゴー♪
第2週
4月11日
き組さんがシーボルトミミズを見付けたよ。大きくて、みんなびっくりしたね♪幼稚園周辺をお散歩。テントウムシやダンゴムシ、バッタの赤ちゃんもいたよ。楽しかったね♪
4月10日
待ちに待った入園式。2名のかわいいお友達が入園したよ。明日から五明幼稚園で元気いっぱい遊ぼうね♪
4月9日
パンジーの花びらで色水を作ったよ。五明小学校の1、2年生も遊びに来て、一緒に作ったよ。まるでジュース屋さんのようだったね♪午後からは、園周辺をお散歩♪いろいろな春を見付けたよ!楽しかったね♪
4月8日
五明小学校と合同で新任式。小学校に新しく3名の先生が来たよ!進級式では、園長先生のお話を聞いたり、進級祝いをいただいたりしたよ。歌も元気いっぱい歌ったよ!明日も春探しをしよう♪えいえいおー!
