文化・ことば課(ぶんか・ことばか) キッズページ

更新日:2016年12月7日

松山市(まつやまし)正岡子規(まさおかしき)高浜虚子(たかはまきょし)などたくさんの文人(ぶんじん)俳人(はいじん)(そだ)ったり、夏目漱石(なつめそうせき)の『()っちゃん』や司馬遼太郎(しばりょうたろう)の『(さか)(うえ)(くも)』の小説(しょうせつ)舞台(ぶたい)の1つになるなど、文化(ぶんか)(かか)わりの(ふか)(まち)です。
それでは、文化(ぶんか)・ことば()というところは、どんな仕事(しごと)をしているか、ご紹介(しょうかい)します。

ことばのちからの仕事(しごと)

  「ことばのちから」をキーワードに(まち)づくりをしています。

  全国(ぜんこく)高校生(こうこうせい)(あつ)まり、俳句(はいく)のできばえや俳句(はいく)(あじ)わう(ちから)(きそ)大会(たいかい)です。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。俳句甲子園公式ホームページ(外部サイト)

  • 俳都松山宣言(はいとまつやませんげん) 

  俳句(はいく)(あい)し、俳句(はいく)可能性(かのうせい)(ひろ)めるまちとして「俳都松山(はいとまつやま)」を名乗(なの)りました。

文化振興(ぶんかしんこう)仕事(しごと)

  • ()っちゃん文学賞

 文学的(ぶんがくてき)背景(はいけい)のある松山市(まつやまし)が、(あたら)しい青春文学(せいしゅんぶんがく)をつくることを目指(めざ)して、平成元年(へいせいがんねん)(1989(ねん))の市制(しせい)100周年(しゅうねん)記念(きねん)につくった文学賞(ぶんがくしょう)です。
 <代表的(だいひょうてき)作品(さくひん)
  (だい)2回大賞(かいたいしょう)(さかな)のように』(中脇 初枝(なかわき はつえ)
  (だい)4回大賞(かいたいしょう)『がんばっていきまっしょい』(敷村 良子(しきむら よしこ)
  (だい)7回大賞(かいたいしょう)(たまご)()』(瀬尾(せお) まいこ)

  • 文化振興(ぶんかしんこう)(かん)する仕事(しごと)

市民(しみん)のみんなが、文化(ぶんか)芸術(げいじゅつ)(した)しめるような仕事(しごと)をしています。

文化施設管理(ぶんかしせつかんり)仕事(しごと)

  • 松山市民会館(まつやましみんかいかん)

  コンサートや合唱(がっしょう)(のう)など様々(さまざま)発表会(はっぴょうかい)使(つか)われています。

  • 松山市北条市民会館(まつやましほうじょうしみんかいかん) 

  カラオケ大会(たいかい)やいろいろな(なら)いごとに使(つか)われています。

  • 北条(ほうじょう)ふるさと(かん)

  (おも)北条地区(ほうじょうちく)歴史(れきし)民俗等(みんぞくとう)(かん)する資料(しりょう)美術品等(びじゅつひんとう)展示(てんじ)しています。

お問い合わせ

文化・ことば課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館5階

電話:089-948-6952

E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

坂の上の雲まちづくり部(さかのうえのくもまちづくりぶ)

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで