松山市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
メニューを飛ばして本文へ
文字拡大
配色変更
編集
現在地
更新日:2022年1月11日
松山市(まつやまし)には、市(し)がお世話(せわ)しているお墓(はか)が22ヶ所(かしょ)あるんだけれど、お墓(はか)に来(く)る人(ひと)が気持(きも)ちよくお参(まい)りできるようにお世話(せわ)しているんだ。市(し)のお墓(はか)を使(つか)っている人(ひと)の名前(なまえ)を変(か)える手続(てつづ)きや、お墓(はか)に入(はい)っている遺骨(いこつ)の引越(ひっこ)しの手続(てつづ)きもしているんだよ。
斎場(さいじょう)は、なくなった大切(たいせつ)な人(ひと)と最後(さいご)のお別(わか)れをするとても大事(だいじ)な場所(ばしょ)なんだ。だから、斎場(さいじょう)のお仕事(おしごと)は、なくなった人(ひと)とみんなが、心(こころ)をこめてお別(わか)れできるように、お手伝(てつだ)いすることなんだ。
生活衛生課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話:089-911-1863
E-mail:hceisei@city.matsuyama.ehime.jp
情報が見つからないときは
よくある質問