松山市人権教育研究大会を開催します

更新日:2018年1月15日

発表内容

目的

 松山市人権教育推進協議会の関係機関や団体などの関係者のほか、市民が一堂に集まり、人権に関わる社会問題の解決を市民一人一人の課題と捉え、解決に向けて果たすべき役割を確認し合います。また、実践事例を通して、人権教育や啓発活動がさらに飛躍することを目指します。
 全体講演では、少年院篤志面接委員に任命されて以来、全国の少年院を訪問し、青少年と本音のつき合いを深めている落語家の桂才賀さんを講師にお迎えし、「子どもを叱れない大人たちへ」と題して講演いただきます。

日時

平成30年1月19日(金曜日) 午前10時~午後3時30分
・分科会:午前10時~午後0時30分
・全体会:午後1時30分~午後3時30分

場所

松山市総合コミュニティセンター (松山市湊町7丁目5番地)

参加者と人数

関係機関、団体ほか 約1,000名

内容

  • 全体会(午後1時30分から午後3時30分) 1階 キャメリアホール

午後1時30分~ 
  主催者あいさつ 松山市長 野志 克仁
  来賓あいさつ   松山市議会 市民福祉委員会 委員長 吉冨 健一
午後1時50分~ 講演会 ※当日参加もできます(申込不要)。
    演題「子どもを叱れない大人たちへ」
    (講師) 落語家 桂 才賀さん
午後3時20分~ 
  謝辞・閉会あいさつ 松山市人権教育推進協議会会長 田所 和人

  • 分科会(午前10時から午後0時30分)

 ●第1分科会 <2階 第1・2会議室>
  「Doとして活動を続けて~活動の成果とNPO法人としての活動を続けるには~」
 ●第2分科会 <1階 企画展示ホール>
   「いじめ0を目指して、あいさつから広がるコミュニケ―ション~児童・生徒同士の小中連携や全体集会を通して~」
   「学級担任を中心とした発達障害のある児童への支援~友達、保護者、地域と守る子どもの人権~」
 ●第3分科会 <2階 第4・5会議室>
  「『女の子なんだから』から『女性だからこそ』~性別で未来が変わることがない社会へ~」
 ●第4分科会 <1階 キャメリアホール>
   「精神障がい者が地域で当たり前に暮らす社会づくり」
   「高齢者の生きがいづくり~山越八千代会の取組~」
 ●第5分科会 <2階 企画展示ホール>
   「あなたがあなたらしく生きるために~性的マイノリティの映画をとおして~」 

  • 展示、販売(午前10時~午後3時30分) コミュニティプラザ会場

 人権啓発標語・ポスター・絵手紙入賞作品の展示、手作り品、物産品などの販売、人権に関するパネル展示を行います。

主催者

松山市・松山市教育委員会・松山市人権教育推進協議会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

課名 人権啓発課
所在地 〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
課長:門田 恒夫
担当執行リーダー:中矢 雄次
電話:089-948-6384
E-mail:jinkenkeihatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2018年1月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで