特別養護老人ホーム久谷荘

更新日:2022年7月5日

 久谷荘は、明るい自然の光・さわやかな風を快適に感じ、生活ができるよう専門的な知識や経験を持つスタッフがきめ細やかで家庭的なお世話を致しております。

施設の事業方針

  • より質の高いサービスの提供
  • 明るくぬくもりのある家庭的な雰囲気づくり
  • 生きがいを持って生活ができる援助体制の充実
  • 地域に愛される施設づくり

入所のご案内

対象となる方

  • 寝たきりや認知症など、日常生活において常時介護が必要であり、在宅での生活が困難な方。

入所の条件

  • 要介護状態(原則、要介護度3~5)にある65歳以上の方。
  • 40歳以上65歳未満で、特定疾病によって要介護状態(原則、要介護度3~5)にある方。

(ただし、要介護1,2の方も認知症、知的・精神障害、家族による虐待等、特例入所が認められるケースがあります。)

入所の手続

  • 入所申込書を久谷荘へご提出ください。入所順位が早い方からご連絡をし、入所時に契約書・重要事項説明書を入所者、ご家族に説明し同意を得たうえでの入所となります。

利用者の負担

  • 月額利用料は要介護度を基準に決定されます。食費と居住費は収入や預貯金に応じた負担の減額制度があり、低収入の方でも利用できます。利用料の詳細につきましてはお問い合わせください。
  • なお、オムツ代はかかりませんが、教養・娯楽や理容・美容・嗜好品など、個別にかかる費用は自己負担です。

施設サービス

  • 食事や排泄、着替えや入浴の介助、清拭、体位交換など、身のまわりの援助や生活相談などを行っています。
  • 入浴は一般浴槽のほか、特殊機械浴槽を使ってどなたでも快適に入浴できます。
  • 車椅子での散歩や個々の希望によりクラブ活動やレクリエーションが受けられます。
  • 嘱託医による診察があるほか、医師と看護師による24時間のオンコール体制があります。
  • 「看取り介護」に対応しています。また、家族の方の付き添いができる部屋(ケアルーム)をご用意しております。
  • 介護支援専門員は、入所者が現に抱える問題点を明らかにし、自立した日常生活を営むための計画を立案します。
  • 機能訓練指導員による個々の能力に応じた計画を作成し、それに基づいた機能回復訓練が受けられます。
  • 管理栄養士による栄養管理された食事を提供しております。(個々の嚥下能力に合わせて食事形態を変えています。)

施設サービスに苦情があるとき

  • サービスの質等に苦情があるときは、ご意見、相談内容を投函していただく箱を設置しております。施設長、職員が迅速かつ適切に対応します。
施設の紹介

種類

特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)

名称

久谷荘(くたにそう)

設置主体

松山広域福祉施設事務組合(3市3町)
松山市・伊予市・東温市・久万高原町・松前町・砥部町

建物規模

敷地:7,851.54平方メートル
建物:鉄筋コンクリート造 2階建 延4,304.78平方メートル
1階 事務室、介護相談室、面接室、医務室、静養室、集会所、食堂兼憩いの部屋、浴室、特殊浴室、介護員室、居室(4人ベッド20室)他
2階 居室(4人ベッド18室)、食堂兼憩いの部屋、介護員室他

入所定員

150人

年間の主な行事

 季節の移り変わりに合わせて、より快適で充実した生活を楽しめるよう地域と連携した多彩な行事を積極的に行っています。(感染症対策として、令和4年7月現在、園外行事は休止中)

行事内容

4月

お散歩会

5月

ショッピング、バイキング

6月

動物園見学

7月

七夕祭り

8月

盆踊り大会

9月

敬老祝賀会

10月

日帰り旅行、秋祭り、プチリンピック

11月

菊花展見学

12月

クリスマス会、年忘れ会、餅つき

1月

初詣、新年会、新春福引き大会

2月

かるた会、節分

3月

お花見

その他各種行事等につきましては、情報誌「久谷だより」にてお知らせしております。

クラブ活動など

 毎月、カラオケ・書道教室・生花教室・お茶会・俳句・手芸・農園など、各種クラブ活動を行っており、入所者がより快適に生きがいをもって生活ができるよう積極的に支援をしております。

交通案内

  • 自家用車:松山市駅から約11キロ(約30分)

位置図

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。久谷荘付近の地図

お問い合わせ

特別養護老人ホーム久谷荘
〒791-1134 愛媛県松山市恵原町甲940番地
電話:089-963-2338
FAX:089-963-2339
E-mail:kutanisou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで