松山保育園
更新日:2025年1月1日
保育園のご案内
松山保育園施設
松山保育園は、松山市の中心部に近く、定員150名で、1歳から6歳までの子どもたちが登園してきています。近くには石手川公園があり、自然に恵まれ、交通の便も良い所です。
保育園のトピックス
クリスマス飾り製作
3歳児が粘土やかまぼこ板を使ってクリスマスの飾りを作りました。「サンタさんはどこから来るのかな」「トナカイの足は速いかな」とお友だちと話し、胸をワクワクさせながら製作に取り組んでいました。
戸外遊び
5歳児がお友だちと竹馬の練習をしています。相手の棒の部分を支えてあげるなど、協力しながら順番に乗っています。一歩一歩ゆっくりと前に進むと「乗れた」と嬉しそうに喜びあっていました。
保育のねらい
- 自分を大切にし、人を大切にできる心を持つ。
- いろいろなことに興味や関心を持って遊ぶ。
- のびのびと行動し、自分の気持ちを表現する。
保育園の運営状況
対象年齢 | 1歳から5歳(就学前児)まで |
---|---|
開所時間 | (月曜日から金曜日)午前7時から午後7時 (土曜日)午前7時から午後6時 |
保育標準時間 | 午前7時から午後6時 |
保育短時間 | 午前8時30分から午後4時30分 |
利用定員 | 150名(2号:88名、3号:62名) |
子ども・子育て支援事業
延長保育 | 保育標準時間 | 午後6時から午後7時まで |
---|---|---|
保育短時間 | 午前7時から午前8時30分まで |
|
利用する場合は延長保育料が発生します。 |
年間行事
4月 | 入園式、進級式 |
---|---|
5月 | 遠足 健康診断 |
6月 | 保育参観 |
7月 | 七夕 |
8月 | |
9月 | |
10月 | 運動会 遠足 |
11月 | シルエット観劇(年長児) 健康診断 |
12月 | 生活発表会 クリスマス会 |
1月 | 正月遊び |
2月 | 節分(豆まき) 遠足 |
3月 | ひなまつり お別れ会 卒園式 修了のつどい |
毎月 | 身長・体重測定 避難訓練 安全訓練 |
- 誕生児はその日にお祝いします。
- 年間4回、おはなしの会を開きます。
- 適時、園外保育に出かけ、地域の自然や人に触れます。
施設概要
開設(設置)年月日 |
昭和24年6月25日 |
---|---|
主な施設の建築(改築)年月日 | 昭和51年3月31日 |
主な施設の構造 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
敷地面積 |
1,248.43平方メートル |
延床面積 |
752.12平方メートル |
地図
松山市立保育所「第三者評価」への取り組み
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山保育園
〒790-0964 愛媛県松山市中村三丁目5番29号
電話:089-931-1468
ファクス:089-933-9975
Eメール:matuyamaho@city.matsuyama.ehime.jp