東日本大震災の被災地支援を目的とするベルマークの募集
更新日:2024年8月23日
東日本大震災は、被災地の子どもたちが通っていた学校等の教育施設にも甚大な被害をもたらしました。
松山市では、被災した子どもたちのために、被災地の学校等の支援を目的として、市役所本館や支所などの各施設にベルマーク収集箱を設置して、市民の皆様にベルマーク運動へのご協力を呼びかけています。
※ベルマーク運動は、マークの収集を通じて、子どもの教育環境の整備や改善を行うボランティア活動であり、このたびの震災によって被災した学校や子どもたちを支援する取り組みが行われています。
受付場所
次の施設に収集箱を設置して、ベルマークの提供を受け付けています。
- 松山市役所本館1階案内所
- 支所
- 市民サービスセンター
- 松山市総合コミュニティセンター総合案内及びこども館
- 松山市総合福祉センター(松山市社会福祉協議会)
【ベルマーク切り取りの際のお願い】
極端に小さいベルマークは、余白を残して1cm位に、それ以外は枠に沿って切り取ってください。
※皆様から提供いただいたベルマークは、ベルマーク教育助成財団を通して、被災地の学校等の支援に充てられます。
受付期間
- 平成23年6月13日(月曜日)~ 随時
対象
- ベルマーク運動の趣旨にご賛同いただける方
お問い合わせ先
- 危機管理課 TEL948-6794
- 市民生活課 TEL948-6814
お問い合わせ
危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6794
