まつやま都市ブランドロゴマーク
更新日:2023年10月3日
みんなで松山の魅力を発信していくため、松山の魅力を表すブランドメッセージ「いい、加減。まつやま」を作成し、さらに一目で感じとれるロゴマークを作成しています。
利用にあたっての手続き等については、以下をご確認ください。
ロゴマーク
何かひとつがスゴいのではなく、
いろいろな魅力が絶妙に混ざりあう。
そんな「いい、加減。」な豊かさを
松山らしい穏やかさが感じられる
手書きの円で表しています。
ステートメント
田舎のおだやかさもあれば、都会の便利さもある。
文化や歴史の楽しみもあれば、海や島の楽しみもある。
あったかい温泉もあれば、あったかい人間味もある。
松山は、何かひとつだけがスゴいのではなく、
いろんなよさが絶妙に程よく混ざりあう街です。
気の向くままにいろいろ楽しみ、味わい、暮らせる街です。
そういう松山らしい、ちょうどいい豊かさ。
この街に住む人、訪れる人に、もっともっと。
経緯
市民参加の都市ブランド共創プロジェクト「だんだん松山プロジェクト」の中で、市民の意見から生まれたブランドメッセージ『いい、加減。まつやま』のロゴマークを市民投票で決定しました。
投票概要
投票期間:平成25年2月14日(木曜日)~3月10日(日曜日)
投票方法:投票箱設置(200箇所)、インターネット、携帯電話、ハガキ、FAX
投票者 :松山市民、松山を応援してくれる松山ファン
結果
※「だんだん松山プロジェクト」については、こちらをご覧ください。
利用手続き
ロゴマークの利用を希望する場合、あらかじめ松山市シティプロモーション推進課へご連絡ください。
使用内容をお伺いし利用可能と判断した場合は、利用申請書を提出していただきます。
電子メールの場合は、連絡先・使用内容を記載してください。
申し込みフォーム(外部サイト)に必要事項を入力していただくと、利用申請書の提出を省略できます。
なお、次のような場合は申請不要です。
- 個人的または家庭など限られた範囲内において利用する場合
- 新聞、テレビ、雑誌等の報道関係機関が報道目的に利用する場合
利用方法
松山の魅力発信につながる印刷物などに使用できます。
(印刷物はポスター、パンフレット、包装紙、名刺、封筒、紙袋などを想定しています。)
利用目的
ロゴマークは、松山の魅力づくりや全国への情報発信、地域に対する市民の愛着や誇りの向上など、松山のイメージアップに寄与する目的に利用できます。
ただし、次に該当する場合は、利用できません。
- 松山市の信用や品位を損なうおそれがある場合
- 法令又は公序良俗に反するおそれがある場合
- 政治的な活動または宗教的な活動を助長するおそれがある場合
- 青少年の健全育成にとって有害な目的に利用されるおそれがある場合
- ロゴマーク等の利用によって誤認又は混同を生じさせるおそれがある場合
- 特定の個人又は団体のシンボルマーク、商標又は意匠に相当するものとして独占的に利用されるおそれがある場合
- その他市長が適切でないと認めた場合
利用条件
ロゴマークの利用にあたっての条件は、次のとおりです。
遵守事項 |
|
---|---|
利用料 | 無料 |
利用期間 | 1年以内(1年を超えて利用する場合は再申請が必要) |
利用改善及び利用取消
目的と異なる利用又は遵守事項に反した利用を発見したときは、利用者に対して改善を求めることとし、改善指示に応じない場合は利用許諾を取り消します。
利用にあたっての注意事項
- 名称及びロゴマークの利用によって生じる問題について、松山市は一切関知しません。
- ロゴマークを利用した制作物に関する事故、苦情等が発生した場合は、利用者本人の責任で必要な処理を行ってください。
利用できるデザイン(ダウンロード)
下記から利用したい画像を選択し、「ダウンロードしたい画像を右クリック→名前を付けて画像を保存」でダウンロードしてください。
印刷物などの作成に高画質画像や別形式のデータが必要な方は、シティプロモーション推進課までお問い合わせください。
ロゴマーク(カラー)
ロゴマーク(モノクロ)
ロゴマーク(黒一色)
まつやま都市ブランドロゴマーク利用の手引き(PDF:195KB)
まつやま都市ブランドロゴマークについて(PDF:686KB)
シティプロモーション推進課ページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
シティプロモーション推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6707
E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp
