平成31年2月 市長活動状況
更新日:2019年3月8日
2月28日 ベトナム政府介護教育プログラムの関係者の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
出席者の皆さんと市長
ベトナム政府介護教育プログラム説明会を松山市で開催するにあたり、関係者の皆さんの表敬を受けました。
2月23日 第64回松山市PTA研究大会(松山市総合コミュニティセンター)
挨拶する市長
第64回松山市PTA研究大会に出席しました。
2月22日 きらめき松山市民賞表彰式 愛媛大学農山漁村マネジメントコース(市役所)
受賞者の皆さんと市長
10年目を迎えた「立岩ダッシュ村」農業体験学習事業の開始当初から、活動に大きく貢献いただいている愛媛大学農山漁村マネジメントコースの皆さんのきらめき松山市民賞表彰式を行いました。
2月22日 海ノ民話のまちプロジェクト実行委員会から「海ノ民話のまち」認定証贈呈(市役所)
出席者の皆さんと市長
松山市の睦月島の民話『おなべ岩』が、海ノ民話のまちプロジェクトで「海の民話」に選ばれ、松山市が「海ノ民話のまち」に認定されました。海ノ民話のまちプロジェクト実行委員会認定委員長沼田心之介さんから認定証を贈呈いただきました。
2月22日 松山聖陵高等学校野球部を激励(松山聖陵高等学校)
スポーツドリンクを贈呈する様子
第91回選抜高等学校野球大会に出場する松山聖陵高等学校の野球部の皆さんを激励しました。
2月21日 第20回松山の物産と観光展開展式(北海道札幌市)
テープカットの様子
松山や愛媛の味・技、観光の魅力を広くPRして観光客を誘致するため、北海道札幌市の百貨店で「第20回松山の物産と観光展」を開催しました。
2月21日 松山市観光商品説明会for2019(北海道札幌市)
プレゼンテーションの様子
北海道札幌市で「松山市観光商品説明会for2019」を開催し、市長がプレゼンテーションしました。
2月19日 平成31年 松山養護老人ホーム事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山衛生事務組合議会 第1回定例会(市役所)
挨拶する市長
平成31年 松山養護老人ホーム事務組合議会、松山広域福祉施設事務組合議会、松山衛生事務組合議会 第1回定例会にそれぞれ組合長として出席しました。
2月19日 かがやき松山大賞表彰式 家安高志郎(こうしろう)さん(市役所)
家安高志郎さんと市長
「第18回毎日パソコン入力コンクール全国大会」フラッシュ暗算部門で第1位の文部科学大臣賞を受賞した家安高志郎(こうしろう)さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
2月18日 松山市社会福祉施設整備審査会から答申(市役所)
恒吉和徳委員長と市長
松山市社会福祉施設整備審査会から、「第7期松山市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」に基づく特別養護老人ホーム等の整備について、答申を受けました。
2月18日 愛媛県・市町連携推進本部 平成30年度第2回会議(愛媛県水産会館)
愛媛県知事と県内市町の首長
愛媛県・市町連携推進本部 平成30年度第2回会議に出席し、県と市町が連携して取り組む施策や課題について、県内市町の首長や県関係者と意見交換しました。
2月18日 坊っちゃん劇場ミュージカル「誓いのコイン」の役者が市長を表敬訪問(市役所)
左から脇山尚美さん、市長、帆風成美さん
現在坊っちゃん劇場で上演しているミュージカル「誓いのコイン」に出演している役者 帆風成美さんと脇山尚美さんの表敬を受けました。
2月15日 東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ訪問(沖縄県浦添市民球場)
小川淳司監督と市長
松山で秋季キャンプを行っている東京ヤクルトスワローズの春季キャンプを訪問し、東京ヤクルトスワローズ松山協力会からの記念品を贈呈し、選手の皆さんを激励しました。
2月13日 台北駐大阪経済文化弁事処 李 世丙(り せいへい)処長が市長を表敬訪問(市役所)
出席者の皆さんと市長
松山市で開催される会合に出席するため来松された台北駐大阪経済文化弁事処 李 世丙(り せいへい)処長の表敬を受け、台湾・台北市との交流について意見交換しました。
2月10日 第57回愛媛マラソン(愛媛県庁前~北条~城山公園)
マラソンに参加する市長
第57回愛媛マラソンのスタートセレモニーで挨拶をしたほか、マラソンに参加し、5時間39分13秒で完走しました。
2月9日 JAえひめ中央 第25回生石支部農業祭(JAえひめ中央生石支所)
餅まきの様子
JAえひめ中央 第25回生石支部農業祭の餅まきに参加しました。
2月9日 第57回愛媛マラソン開会式(松山市民会館)
挨拶する市長
第57回愛媛マラソン開会式で、実行委員会会長として挨拶しました。
2月8日 第32回オリンピック競技大会に向けた事前合宿等に関する協定書締結式(市役所)
左から濱崎副会長、市長、盧会長
台湾とのスポーツ交流をホストタウンとして進めるため、中華民国マラソン協会と一般財団法人愛媛陸上競技協会と、「第32回オリンピック競技大会に向けた事前合宿等に関する協定書」を締結しました。
※「崎」の右側は正しくは「立」に「可」です。
2月8日 台湾・台北市代表団と中華民国マラソン協会選手団の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
出席者の皆さんと市長
協定書締結式に合わせ、第57回愛媛マラソンに参加される台湾・台北市代表団と中華民国マラソン協会選手団の皆さんの表敬を受けました。
2月8日 韓国・平澤市訪問団の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
韓国・平澤市訪問団の皆さんと市長
第57回愛媛マラソンに参加するために来松された、友好都市の韓国・平澤市訪問団の皆さんの表敬を受けました。
2月5日 松山城登頂ウォーキング1000回記念証交付式(市役所)
登頂1000回達成者と市長
松山城を生かし、市民の健康づくりを支援するため、平成29年1月から松山城登頂ウォーキングを開始しました。初めて登頂1000回を達成された方に、記念証を交付しました。
2月4日 NTT西日本新三番町ビル竣工式祭(NTT西日本新三番町ビル)
テープカットの様子
西日本電信電話株式会社のNTT西日本新三番町ビル竣工式祭に出席しました。
2月4日 かがやき松山大賞表彰式 雄郡TCガールズ(市役所)
雄郡TCガールズの皆さんと市長
「2018全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会女子ジュニア360kg以下」で優勝し、4連覇を果たした雄郡TCガールズの皆さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
