平成28年8月12日 怒和地区簡易水道生活基盤近代化事業完成式典

更新日:2016年9月21日

 皆さん、おはようございます。
 本日は、御多忙の中、議長をはじめ、市議会議員の皆様、そして、多くの地元関係者の皆様に御出席いただき、怒和地区簡易水道生活基盤近代化事業の完成式典が、このように盛大に開催できますことを、心からお礼申し上げます。

 松山市は、平成17年に中島町と合併しましたが、当時の中島地区の簡易水道は、施設の老朽化と窒素の水質問題を抱えていました。
 このため、合併建設計画の中で、これらを解決する事業の推進をお約束し、西中島地区、東中島地区に続き、平成23年度から怒和地区でも整備を進めてきました。この度、既存の水源地の改修や浄水場、配水池の建設、全長約8キロにわたる水道管の布設替えなど、水道施設全体をリニューアルしました。
 また、ここ怒和浄水場は、水源地から取水した原水の濁りを凝集沈でん地と急速ろ過機で取り除いたあと、窒素除去を行うことで、さらに安全で安心な水道水を供給できる施設になっています。
 さらに、大規模地震に備えた耐震化はもちろん、監視システムを強化し、水質の異常や施設の故障が発生した場合には、直ちに担当部署に連絡が入り、速やかな対応が可能になるなど、危機管理面での対策もしています。
 そして、瀬戸内海国立公園に指定されている自然豊かな怒和島に調和するよう外観にも工夫を凝らしました。
 この度、地域の皆様に、さらに安心して水道を御利用いただけるようになったことをとてもうれしく思いますとともに、これまでの地元関係者や地権者の皆様の御理解と御協力に、この場をお借りして、心からお礼を申し上げます。

 松山市では、今後も、愛ランド里島構想の推進に加え、通院、通勤、通学の運賃助成、高校生の家賃助成、婚活事業などに積極的に取り組むとともに、先日、忽那諸島地区に2名赴任しました「地域おこし協力隊」とも連携しながら、怒和をはじめ、島しょ部の発展と活性化に努めてまいりますので、引き続き、お力添えをいただきますよう、よろしくお願いします。

 結びに、この新しく整備された施設が、地域の皆様の生活に一層の潤いをもたらすとともに、怒和がさらに美しく輝かしい地域になることを願い、完成式典にあたっての御挨拶とさせていただきます。

お問い合わせ

秘書課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

電話:089-948-6200

E-mail:hishoka3@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで