平成28年7月16日 松山市北条児童センター開所式
更新日:2016年9月1日
皆さん、おはようございます。
本日は、大変お忙しい中、松山市北条児童センターの開所式に出席いただきまして、誠にありがとうございます。
松山市立の児童館として8館目になる北条児童センターが、この緑あふれる北条文化の森に、夏休みを前に開設できましたことを本当に嬉しく思います。
児童館は、天候に左右されることなくゆっくりお子様との時間を楽しむことができるため、大変人気があります。
北条地域の皆さんには、タウンミーティングなどでも設置の要望をいただきました。
そこで、地域の代表者や関係者の方々の御意見と建設費用などを検証し、保健センター北条分室を改修して、児童センターと保健センターの複合施設としてリニューアルオープンすることになりました。
熱心に協議に加わっていただきました地域の方々に心から感謝を申し上げます。
皆様からいただいた御意見や御要望を基に、乳幼児はもちろん、高校生まで楽しめるよう、屋内には、バンド演奏もできる防音設備を施した音楽室を、屋外には、松山市の児童館で初めて、スリー・オン・スリーバスケットができる専用コードを設けました。
また、北条文化の森という立地を生かし、近隣の図書館や公園などと連動した運営をしていきたいと考えており、これからの夏休みに、家族で出かけるスポットの一つとして、大いに御活用いただけると期待しています。
これまでも、保育所や児童クラブ、エアコンや洋式トイレなどの整備、「商店街の空き店舗を活用した保育と交流スペース『てくるん』の開設」、「365日24時間の小児救急医療体制の構築」、「子育て世代へのリフォーム補助の加算」など、子育て施策の充実に取り組んでいます。
これからも、私たちの宝であり、次代を担う子どもたちを健やかに育むため、子育てで幸せを実感できる松山を目指してまいりますので、皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。
結びに、この北条児童センターが、地域の方々に末永く愛される施設になることを祈念して、私からの挨拶とします。
本日は、ありがとうございました。
