パソコンの偽の警告表示にご注意ください

更新日:2023年10月3日

内容

パソコンの嘘の警告表示に「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、ウイルス駆除等を行うなどと称して多額の金銭を支払わせる事業者が存在しますので、ご注意ください。

事案

パソコンでウェブサイトの閲覧等をしていると、「Microsoft」のロゴに併せて、「Windows Defender セキュリティ センター」や「検出された脅威:トロイの木馬スパイウェア」、「Windows サポートへのお問い合わせ:(電話番号)」等の偽の警告が表示されるとともに、ピーといった警告音や「コンピュータのロック解除をするにはすぐにサポートに連絡してください」などのアナウンスが流れます。驚いた消費者が表示された電話番号に電話をかけると、「マイクロソフト」の社員等と名乗る者から、「あなたのパソコンは危険です」などと説明され、パソコンを遠隔操作されてインターネットバンキングにより多額の送金等をしてしまった。

トラブルにあわないために

落ち着いてとにかくその画面を消しましょう。
(対処法1)Alt+F4を押す。「このサイトを離れますか?」→「はい」
(対処法2)Ctrl+Alt+Deleteを押す。「表示された黒バック画面の右下『電源ボタン』→『再起動』」

【消費者庁】
偽の警告表示に「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、ウイルス駆除等を行うなどと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
(令和5年9月28日付け報道発表資料)
※報道発表資料については消費者庁ウェブサイトでご確認ください。

松山市消費生活センター 089-948-6382
消費者ホットライン 「188」
警察相談専用電話 「#9110」

お問い合わせ

市民生活課 消費生活センター
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6381
E-mail:shouhi@city.matsuyama.ehime.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで