猫捕獲器の貸出し

更新日:2025年3月4日

飼い主のいない猫を捕獲し、手術または救護するための捕獲器の貸出しを行っています。
猫の繁殖期などは、捕獲器が貸出中の場合が多いため、事前に生活衛生課(089-911-1862)までお電話で予約をお願いします。
予約後は数日以内のご来所をお願いします。
また、捕獲器はサイズが大きいため、お車でのご来所をお勧めしています。

捕獲機貸出の注意事項
対象者 松山市に在住の方
貸出目的

(1)不妊・去勢手術の実施
(2)負傷時の救護処置
※上記(1)(2)以外の目的では貸出しできません。

貸出期間 30日間
貸出台数 1世帯につき1台
持参物 本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)


捕獲器(踏板式)


捕獲器(踏板式小) わずかにサイズが異なるもの(27cm×24cm×66cm)もあります

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活衛生課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30番地5 松山市保健所1階
電話:089-911-1862
FAX:089-923-6627
E-mail:hceisei@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで