坂本幼稚園芝生化日記(3月)
更新日:2018年3月29日
3月第5週
3月30日(金曜日)
気温23℃。晴れ。
暖かい日が続き、学校の桜が満開です。ついこの間卒園した子供たちが、ランドセルを持って桜の前で写真撮影をしに来ていました。
平成29年度が終わります。来年度も子どもたちと芝生で元気いっぱい遊びたいと思います。
(みんなのチューリップもすくすく大きくなって咲いているよ。見にきてね。)
3月29日(木曜日)
気温22℃。晴れ。
園庭の芝生が、全体的に芽を出してきました。
子どもたちと植えた、ビオラも満開です。
(芝生も、ビオラも元気だよ。)
3月28日(水曜日)
離任式
気温20℃。晴れ。
今日は、離任式でした。
二人の先生が、坂本幼稚園とお別れしました。
小学生の人たちもお別れに来てくれました。
(寂しくなるけど、たくさんの思い出ができたね。)
3月27日(火曜日)
気温20℃。晴れ。
小学校の桜がきれいに咲きています。もうすぐ満開です。
カメもようやく冬眠から覚めました。でも、まだまだ眠たいようです。
(小さな水留場から、出る方法を忘れているのかな?)
3月26日(月曜日)
気温19℃。晴れ。
今日から春休みです。
保護者と一緒にお友達が園庭に遊びに来てくれました。
紫色のチュウリップも咲き始めました。
(友達と一緒にブランコに乗って楽しんでいたね。)
3月第4週
3月23日(金曜日)
気温13℃。晴れ。
今日は、午前中につくしとりに行きました。
午後からは、修業式がありました。
一人一人が大きく成長をした1年間でした。
(久しぶりの散歩を楽しんだね。)
3月22日(水曜日)
気温9℃。曇り。
今日は、部屋の大掃除と砂場道具の片づけをしました。4月からは年中組・年長組だから頑張るぞ!と張り切ってしていました。小学校は卒業式だったので、みんなでお見送りしました。
(小学校のお兄さんお姉さんにバイバイって手を振っていたね。)
3月20日(火曜日)
気温10℃。曇り。
今日は、卒園式でした。
園長先生から一人一人に修了証書をいただき、卒園式が終わりました。
(1年生になるって大喜びだったね。)
3月19日(月曜日)
気温14℃。雨。
今日は、卒園式の最期の練習日でした。明日に向けてくま組さんは真剣に取り組んでいました。
また、保育室では、自分たちで考えた数字を歌を書いて、歌っていました。
(「もう遊べなくなるね」と、りす組さんと会話をしていたね。)
3月第3週
3月16日(金曜日)
気温12℃。雨。
今日は、坂本小学校の図書館支援員の先生が来園し「お話し会」がありました。
絵本だけでなく、パネルシアターや手遊びもしてくれました。
(「はるですよ」の絵本は、楽しかったね。)
3月15日(木曜日)
気温22℃。晴れ。
ここ数日の暖かさで、芝生に新芽が出始めました。
幼児たちも久しぶりに色水作りを楽しんでいました。
きれいにできた色を友達同士で見せ合い喜んでいました。
(「レモンジュースができたよ」と、おいしそうなジュースを作っていたね。)
3月14日(水曜日)
気温20℃。晴れ。
今日は年長児を招待してお別れ会をしました。年少・年中児が出し物をしたり、ゲームを一緒にしたりして楽しみました。「ありがとう」と言ってプレゼント交換をすると嬉しそうに見入っていました。
園の裏にはつくしが・・「あった!」と大喜びで収穫していました。
(みんなでお別れ会をして楽しかったね。)
3月13日(火曜日)
気温18℃。晴れ。
戸外では、久しぶりにジャンピングボールに乗って楽しんでいました。
3、4歳児さんは、明日のお別れ会の案内を5歳児さんにしていました。
とても上手に招待していました。
(明日のお別れ会が楽しみだね。)
気温15℃。晴れ。
3歳児は、フープが上手の回せるようになり、先生や友達に見せて喜んでいました。
5歳児は、グローブジャングルに登り記念撮影をしました。
(5歳児さんが、幼稚園で遊べるのもあと少しだね。)
3月第2週
3月9日(金曜日)
気温7℃。曇り。
今日は年少組と年中組で輪飾りを作ってお別れ会の準備をしました。
その間、年長さんは仲良く鍵盤ハーモニカをしていました。
(「くまぐみさん喜んでくれるかなぁ」って作っていたね。)
3月8日(木曜日)
気温15℃。曇りのち雨。
今日はお別れ遠足でした。年長さんとの最後の遠足をグループに分かれて楽しみました。こしろちゃんランチを食べたり、あいあい児童館で遊んだりしました。
(こしろちゃんランチをみんなでおいしく食べたね。)
3月7日(水曜日)
気温14℃。晴れ。
今日久谷キッズ6(荏原幼稚園とのサッカー対決)がありました。
5歳児は、力を合わせて試合に取り組み4勝1敗と勝利することができました。
4歳児は一緒になって楽しみ、3歳児はバス停まで見送りに行きました。
(「勝ってよかったね」と大喜びでした。)
3月6日(火曜日)
気温11℃。晴れ。
荏原幼稚園とのサッカーの試合に向けて、最後の練習をしていました。
友達にパスを出してシュートをする姿も見られました。
(明日に向けてやる気満々だってね。)
3月4日(日曜日)
気温20℃。晴れ。
今日は、参観日と坂本校区文化交流会がありました。
講師の先生に、手作りおもちゃの作り方を教えてもらって親子で一緒に遊びました。
また、坂本校区文化交流会では、歌を披露しました。
(楽しい一日だったね。)
3月第1週
3月2日(金曜日)
気温15℃。晴れ。
今日は、自分で作ったひな人形を飾ってひな祭り会をしました。
お天気がよく、戸外でもいっぱい遊んだね。
(みんなでケーキを食べて、おいしかったね。)
3月1日(木曜日)
気温12℃。曇り。
今日は、遊具点検がありました。
遊具の周りを掘り起したり音を鳴らして安全を確認したりしていました。
(遊具点検に、びっくりしていたね。また、安全に遊べるね。)
