坂本幼稚園芝生化日記(12月)
更新日:2017年12月28日
12月第5週
12月28日(木曜日)
気温5℃。晴れ。
今日の朝、幼稚園は0℃!とっても寒い一日でした。しめ縄を飾り、お正月を迎える準備ができました。
今年も残り3日、皆さま良いお年をお迎えください。
(元気に楽しいお正月を過ごしてね。)
12月26日(火曜日)
気温6℃。曇り。
今日から、冬季休業日で園は静かです。
少し寂しそうに、ウサギのなみちゃんも過ごしていました。
(上手にお水を飲んでいました。)
12月25日(月曜日)
気温10℃。晴れ。
今日は、第2学期の終業式でした。
園長先生が、クリスマスプレゼントに手品を見せてくれました。
(上手な、手品に大喜びでした。)
12月第4週
12月22日(金曜日)
気温9℃。晴れ。
今日は、サンタさんへの手紙をクリスマスツリーに飾りました。
(クリスマスが楽しみだな。)
12月21日(木曜日)
気温8℃。晴れ。
今日は、お出かけ発表会でサンケア坂本を訪問しました。
踊りやハンドベル、劇を披露して帰りました。
(おばあちゃんたちに見られてドキドキしていたね。)
12月20日(水曜日)
気温8℃。晴れ。
今日は、天気がよく戸外で遊ぶことを楽しんでいました。
フープやサッカーなどを友達と一緒に楽しんでいました。
(体を動かして、気持ちよかったね。)
12月19日(火曜日)
気温8℃。曇り。
今日は、坂本小学校の餅つき大会に参加しました。
公民館や高齢者クラブの方や5年生に手伝ったもらいながら餅つきを楽しみました。
(つきたてのお餅は美味しかったね。)
12月18日(月曜日)
気温7℃。晴れ。
今日は「お出かけ発表会」のご案内を持って、地域にあるサンケア坂本に行きました。
(21日のご案内がきちんとできたね。)
12月第3週
12月15日(金曜日)
気温9℃。晴れ。
今日は、発表会でした。
お家の人や地域の方も見に来てくれて、とてもうれしそうでした。
(みんな、よく頑張りました。)
12月14日(木曜日)
気温6℃。晴れ。
今日は、久しぶりに太陽の日差しを浴びながら戸外で遊ぶことができました。
ボール遊びをしたり自分で折った紙飛行機を飛ばしたりしながら楽しんでいました。
(「暖かいね」と言いながら遊んでいたね。)
12月13日(水曜日)
気温7℃。晴れ。
「子どもは風の子」と言われるように、芝生の上を走り回ったり、ダンスを楽しんだりしながら戸外での遊びを楽しみました
(どんなに寒くても元気いっぱいだね。)
12月12日(火曜日)
気温5℃。曇り。
気温は低くても、戸外で遊ぶことを楽しんでいました。
固定遊具や砂場での遊びを楽しんでいました。
(砂場では、おいしそうなごちそうができていたね。)
12月11日(月曜日)
気温7℃。曇り時々雨。
寒い日でも、戸外で鬼ごっこやかけっこなど体を動かした遊びを楽しんでいました。
室内では、小さな積み木を組み合わせて迷路作りを楽しんでいました。
(友達と一緒に考えを出し合って楽しんでいたね。)
12月第2週
12月8日(金曜日)
気温8℃。雨。
今日は、発表会の総練習日でした。
一人一人が、張り切って出し物をしていました。
(ニコニコ顔で練習できていたね。)
12月7日(木曜日)
気温9℃。晴れ。
今日は、天気がよく、砂場ではごちそう作りを楽しんだり、芝生の上でシートを敷いて寝転がったりして楽しんでいました。
(「お空がきれいだね」って言っていたね。)
12月6日(水曜日)
気温8℃。晴れ。
今日は、散歩の途中でヘリコプターが飛んでいるのを見つけました。
見えなくなるまで手を振っていました。
「おーい」って、大きな声でヘリコプターを呼んでいました。
(「どこに行くのかな」と、友達と話していたね。)
12月5日(火曜日)
気温8℃。曇り。
今日は、午前中に雪が降り始め、大喜びでした。
雪の中を走り回ったり、手のひらに落ちては溶ける雪見つめたりしていました。
(「冷たいよ」と、大喜びでしたね。)
12月4日(月曜日)
気温9℃。曇り時々雨。
寒くても、戸外遊びは大好きです。
鬼ごっこをしたり砂場でごちそうを作ったりして楽しんでいました。
(友達と一緒に遊ぶと楽しいね。)
12月第1週
12月1日(金曜日)
気温12℃。晴れ。
今日から、坂本小学校では業間にマラソンが始まりました。
園児たちも児童と一緒に、音楽に合わせて、トラックを走ることを楽しんでいました。
(「速く走れるよ」とマラソンを楽しんでいたね。)
