7月
更新日:2025年7月17日
第3週
7月17日(木曜日)
火曜日に年長組さんの大きな船の進水式を、夢中になって見ていた年中組の子どもたち。
自分たちでもやってみようと、船作りが始まりました。
今まで使ったことのある材料から、濡れても大丈夫な物や水に浮く物など自分たちで選びながら作りました。
完成するとビニールプールで各々進水式です☆
上手く浮かぶと、「できた」と大喜び! 上手くいかないともう一度作り、繰り返し試す姿が見られました♪
7月16日(水曜日)
ほっこり一場面をご紹介♪
砂場にて満3歳児のみんなが集まって、穴を掘っていました。
深く掘れると、先生と一緒に流しこみ、温泉が出来上がり!
みんなでチャポンっと浸かったり、ジャブジャブしぶきをたてたりして存分に遊びました。
友達との楽しいひと時となりました♪
7月15日(火曜日)
年長組さんが、木材を使って「船」を作っていました。
今日はいよいよ「進水式」!
みんなで力を合わせて運んでプールに入れると、なんと浮かびました♪
友達と考えたことが上手くいったことを喜び合い、絆が深まったひと時となりました☆
また、上手くいったことは、子どもの自信や自己肯定感につながったり、自分で何でも試してみようとする意欲の高まりにつながったりしています。
7月14日(月曜日)
幼稚園にて、「花火教室」を実施いたしました。
花火を楽しく安全に遊ぶ方法を、女性消防団や消防署の方に聞くことができました。
「花火には、ろうそくから火をつけること」や「花火をする時には手を伸ばして振り回さないこと」などを習いました。
園庭にて、年長組さんと年中組さんは実際に花火を楽しみながら安全に遊ぶ方法を学びました♪
園外の人に関わる貴重な経験にもなりました☆
第2週
7月11日(金曜日)
今日は園庭にて学年入り乱れて、みんなで水掛合戦!!
その中では、勢いよく遊びながらも年長児が年少児や満3歳児の友達には優しく水を掛けてあげようとする姿が見られました♪
幼稚園のみんなで遊ぶの楽しいね☆
7月10日(木曜日)
1階の廊下では、年少児さんが「モグラたたき」をして遊んでいたよ。
穴をよく見て、出てきたところを、「ぽこっ!」。
遊んでいると、満3歳児さんも「寄せて~」と寄ってきました。
先生と一緒に遊ぶ中で、「変わって」「いいよ」と順番でしようとする姿も見られました。
みんなで遊ぶの楽しいね♪
7月9日(水曜日)
今日はプール参観日!
日頃、子どもたちが楽しんでいる水遊びや頑張っているところを見ていただきありがとうございました。
大好きな保護者の方々に見てもらえたことで、一層子どもたちの自信につながったと思います☆
明日からも伸び伸び幼児が活動できるように一緒に楽しんでいきたいと思います♪
7月8日(火曜日)
園庭では、満3歳児と年中児の子どもたちが久しぶりに泡遊びを楽しむ姿が見られました。
プールが終わった後の一休みの時間にシャカシャカ!
満3歳児の子どもたちは、年中児の姿をじっくり見ながら、まねて楽しみました♪
自分で「作れた」ことを喜んだり、感触を肌で感じたりしながらじっくり取り組みました☆
7月7日(月曜日)
7月7日は七夕誕生会☆ みんなで7月生まれの友達をお祝いしました。
誕生児のお友達は元気いっぱい答えることができました♪
お楽しみでは、織姫様と彦星様の七夕の物語をパネルシアターで楽しく見ました。
友達と集う楽しい時間になると共に、伝統行事の由来に触れる機会となりました☆
第1週
7月4日(金曜日)
幼稚園では、プールに行く前に体を動かす機会として、体操をしています。
年少児さんが園庭で音楽に合わせて体操をしていると、年長児さんが体操の先生をしてくれました♪
体操の先生が現れると、年少組の子どもたちも張り切って体操し始めました。
異年齢児で交流することによって、年下の友達に優しくしようとする態度が育まれたり、憧れの年上の友達姿を見て意欲が高まったりと、互恵性のある時間となっています☆
7月3日(木曜日)
年長組の子どもたちが、机に向かって、何かを準備しています。
四角い紙には「ぷーるちけっと」の文字。
少し前から、みんなで入る「フルーツプール」を作りたいと準備していました。それがついに完成したようです。
他のクラスの友達を招待するために朝作ったチケットを渡しに行くと、小さいお友達は大喜び♪
みんなで楽しくプールに入って、計画大成功です★
「友達のために」という思いから計画を立て、友達と力を合わせて準備し上手くいったことで、友達とのつながりが強くなったり、自己肯定感が高まったりと、いろいろな力が育まれています。
7月2日(水曜日)
満3歳児クラス「うさぎ組」のプールでの様子をご紹介。
大きなプールを3人で広々使っています。
ぷかぷか浮く大小のボールで遊んだり、洗面器に水を汲んで遊んだりと、自分のペースで水に親しむ姿が見られます。
穏やかで居心地のいい時間になっています♪
また、友達とプールに入るのが楽しみだね☆
7月1日(火曜日)
プール遊び前の園庭での一コマをご紹介。
砂場で満3歳児さんと年中児さんが、といをつなげて遊んでいました。
砂場の端から端までつなげて大作が出来上がり、水が最後まで流れるように友達と流しては直してを繰り返していました。
最後まで流すことができると大喜び♪
遊びの楽しさや、やりきった満足感を共有することで、友達とのつながりが強くなっていっています☆
