4月

更新日:2025年4月30日

第4週

4月30日(水曜日)

4月生まれの誕生会をしました。
誕生児はみんな自信をもってインタビューに答えていました☆
お楽しみでは、誕生児が挑戦する「ハテナボックスクイズ」や、先生が登場する「シルエットクイズ」でした。
みんなで予想して大盛り上がりな誕生会になりました♪

4月28日(月曜日)

今年度初めての野菜収穫に畑までお出掛けした荏原幼稚園の子どもたち。
今日収穫したのは、ダイコン!!
緑のふさふさ茂った葉っぱを持って、「うんとこしょ、どっこいしょ」と力いっぱい引っ張ると、スッポーン!
みんな大きなダイコンを収穫することができました☆
お家で美味しく食べてね♪

第3週

4月25日(金曜日)

今日は進級・入園してから初めての避難訓練をしました。
地震の避難訓練でした。
少しドキドキもしましたが、よく話を聞いてロッカーや机の下に入って、自分の体を守ることができました。
幼稚園では、月一回様々な災害時の避難の仕方を幼児と一緒に確認する機会をつくっています。

4月24日(木曜日)

年中組では、友達と一緒に車を作っていました。
ハンドルや窓を付けて、、、必要なパーツを自分たちで考えて作っています。
かっこいい車が出来上がったかな??
乗って走るのが楽しみだね☆

4月23日(水曜日)

今日は5歳児が坂本小学校のお兄さん、お姉さんとの幼小交流に出掛けました。
交流活動では、小学校の友達と鬼ごっこをして、伸び伸びと遊びました。
その後は、坂本幼稚園で遊びました。いつもとは違う場所でワクワクしました☆
帰りは坂本幼稚園から荏原幼稚園まで歩いて帰ってきました。みんな頑張ったね♪

4月22日(火曜日)

異年齢児がもっているこいのぼりを見て、年少児も自分のこいのぼりを作り始めました。
好きなお絵描きをしたり、進級して初めて糊を使ったりした製作活動となりました♪
年長児のお部屋では、「美容室」が開店!!
お客さんを招待して、もう気分はスタイリストです☆

4月21日(月曜日)

年長児さんが、3匹の大きなこいのぼりを揚げていました。
先週からクラスのみんなと一緒にコツコツと作っていたのは、この大きなこいのぼりだったんだね☆
「こいのぼり」の歌を歌いながら空高く揚がっていきました♪
風も吹いており、こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいました!

第2週

4月18日(金曜日)

3歳の子どもたちが、園庭で色水をして遊んでいたよ。
昨日見た、異年齢児の姿を真似しながら道具を上手に使っていました♪
水にきれいな色が付くのがとてもうれしい様子でした☆
また遊ぼうね!

4月17日(木曜日)

昨日地域に大きなこいのぼりを見に行った、年長児、年中児たち。
昨年度のことを思い出し、「自分のこいのぼりも作りたい」と製作を始めました。
どんどんカラフルな模様ができあがっていきます☆
早く園庭で泳がせて遊びたいね♪

4月16日(水曜日)

年長児と年中児が地域にお散歩に出掛けました。
お散歩のお目当ては、園庭から見える「大きなこいのぼり」!!
近くで見てみると、さらに大きく見えるこいのぼりに、子どもたちは大喜び♪
楽しいお散歩だったね☆

4月15日(火曜日)

今日は戸外は雨模様。
年中児や年少児がホールの巧技台を使って遊んでいました。
平均台や渡しはしごなど、バランスを取りながら「そぉ~っと、そぉ~っと」慎重に進みます!
渡りきることができると、「やったー」と大いに喜んでいました♪

4月14日(月曜日)

年長児さんが保育室で、何か大きな物をみんなで作っていたよ!
いろいろな材料を貼って作っています。
いったい何が出来上がるでしょうか?
出来上がってからのお楽しみ♪

第1週

4月11日(金曜日)

年長組が園庭の砂山で大きな穴を掘って遊んでいたよ。
何ができるのか見ていると、先生がやってきました。
「先生目をつぶって」と、物にぶつからないように手を引いて穴のところまでご案内☆
「わぁ~」と穴に落ちる先生。『落とし穴の作戦成功~!』
痛くないようにブルーシートのクッション付きでした♪

4月10日(木曜日)

今日は入園式!
うさぎ組から進級した友達も、新しく入園してきた友達もよろしくね♪
明日も会うのを楽しみに待っているね☆
今日からうさぎ当番が復活しました。
お家からおいしそうなご飯をもってきてくれてありがとう!

4月9日(水曜日)

今日は東方中央公園に園外保育に出掛けました。
進級してから初めてのお散歩です♪
公園に到着すると、シンボルの「ゴリラさん」にご挨拶する子どもたち。
虫を見付けて捕まえたり、植物の種を取ったりと春の自然に触れながら遊びました。
次のお散歩が楽しみだね☆

4月8日(火曜日)

今日は在園児のみんなが楽しみにしていた「進級式」☆
新しくなった保育室や新しい玩具にワクワクがとまりません!
少し合わない間にみんな新しい名札が似合う、お兄さんお姉さんになったね。
また、1年間みんなで楽しく遊ぼうね。

お問い合わせ

荏原幼稚園

〒791-1123 愛媛県松山市東方甲1493-3

電話:089-963-1103

E-mail:ebarayou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで