確認済線の確認申請書
更新日:2025年3月31日
申請用紙名 | 確認済線の確認申請書 |
---|---|
概要 | 境界確認協議が成立した土地の復元点確認について、書面にて確認を求める場合に以下の書類を提出してください。 |
申請期間 | 随時 |
代理の可否 | 可 |
持参するもの | 申請書 1部 |
添付書類 | 〇位置図 〇地図または地図に準ずる図面 〇関係地の登記簿謄本 〇申請地の地積測量図または地籍調査の一筆図 〇平面図 〇復元結果の写真(基準点及び境界点) 〇復元点誤差表(既知成果と実測成果の比較表) |
手数料 | 無料 |
記載要領・注意事項 | 平面図は2部提出してください。 |
受付窓口 | 市役所本館8階 農林水産施設整備課 法定外公共物担当 |
郵送での申請 | 可 〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2 農林水産施設整備課 法定外公共物担当 |
FAXでの申請 | 不可 |
電子メールでの申請 | 不可 |
オンライン申請 | 不可 |
お問い合わせ | <里道に関すること>農林水産施設整備課 電話 089-948-6253 <水路に関すること>道路河川管理課 電話 089-948-6847 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
<里道に関すること>
農林水産施設整備課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
電話:089-948-6253
E-mail:nourinsuiseibi@city.matsuyama.ehime.jp
<水路に関すること>
道路河川管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
電話:089-948-6847
