給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書
更新日:2024年1月15日
申請用紙名 | 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 |
---|---|
概要 | 年度途中で退職、転勤等、納税義務者(従業員)の異動があった場合は、その都度異動届出書を作成し、異動があった翌月10日までにご提出ください。
(給与支払報告書に退職日を記入した方、翌年度普通徴収を希望された方を除く) |
申請期間 | 随時 |
代理の可否 | 可 |
持参するもの | なし |
添付書類 | なし |
手数料 | なし |
記載要領・注意事項 | 令和5年度から様式が変更となりましたが、旧様式も使用可能です。 |
受付窓口 | 松山市役所市民税課(本館2階10番窓口) |
郵送での申請 | 可 |
FAXでの申請 | 不可 |
電子メールでの申請 | 不可 |
オンライン申請 | |
お問い合わせ |
市民税課 個人住民税担当 |
関連申請用紙 | なし |
- 様式のダウンロード
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書(PDF:46KB)
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書(エクセル:79KB)
- 記入例
退職時に一括徴収する場合(残税額を事業所がまとめて徴収する場合)(PDF:775KB)
普通徴収に切り替える場合(一括徴収ができず、残税額をご本人が納付する場合)(PDF:717KB)
転勤・転職等により新しい事業所で特別徴収を引き続き行う場合(PDF:719KB)
一括徴収について
翌年1月1日以降退職される方については、特別徴収の継続の希望がない場合、ご本人の了解を得なくても一括徴収が義務づけられています。(ただし、給与または退職手当等の金額が残税額を超えているものに限ります。)
また、6月1日から12月31日までに退職された方については、本人の希望があった場合は一括徴収してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民税課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館2階
電話:089-948-6266・6290
E-mail: shminzei@city.matsuyama.ehime.jp