令和6年度危険物取扱者法定講習(保安講習)
更新日:2024年8月2日
受講対象者
危険物取扱者免状の交付を受けている方のうち、現在、製造所等で危険物の取扱作業に従事する危険物取扱者は、危険物の取扱作業の保安に関する講習を受講しなければなりません。
法定講習(保安講習)の受講期限は、リーフレットを参照してください。
講習の種類
(1) 対面講習
(2) オンライン講習
講習の種別
(1) 給油取扱所
給油取扱所(ガソリンスタンド)で危険物の取扱作業に従事する危険物取扱者を対象とした講習
(2) 石油コンビナート
石油コンビナート等災害防止法の特定事業所の危険物施設(給油取扱所を除く)で危険物の取扱作業に従事する危険物取扱者を対象とした講習
(3) その他
給油取扱所及び石油コンビナート以外の危険物施設で危険物の取扱作業に従事する危険物取扱者を対象とした講習
講習日時
(1) 対面講習
【申請受付期間】
令和6年8月19日(月曜日)から各会場講習実施日の2日前(土、日曜日及び祝日を除く)まで
※「令和6年度危険物取扱者法定講習(対面講習)のご案内」参照
【講習日程】
(2) オンライン講習
【申請受付期間】
令和6年8月19日(月曜日)から令和6年9月27日(金曜日)まで
※「令和6年度危険物取扱者法定講習(オンライン講習)のご案内」参照
【受講期間】
「受講承認」メールが届いた日から1か月間
受講手続き等
令和6年度危険物取扱者法定講習(対面講習)のご案内(PDF:100KB)
令和6年度危険物取扱者法定講習(オンライン講習)のご案内(PDF:202KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
予防課
〒790-0813
愛媛県松山市萱町6丁目30-5
松山市保健所・消防合同庁舎5階
電話:089-926-9217
