松山市地域防災計画

更新日:2025年3月13日

計画の目的

 この計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、松山市に係る災害に対し、総合的・計画的な防災対策を推進するとともに、住民が参加する定期的な防災訓練や防災教育などにより、災害による被害を軽減するための備えを充実させ、地域と市民の生命・身体・財産を守ることを目的としています。
 なお、この計画は、風水害等対策編・地震災害対策編・資料編の3編からなり、このうち、風水害等対策編は、水防法に基づく松山市水防計画と統合しています。

計画の修正

 この計画は、災害対策基本法第42条に基づき毎年検討を加え、必要があると認めるときは修正します。
 令和7年2月には、令和6年1月1日に発生した能登半島地震での被害状況や救助活動、避難生活等から得られた教訓を、松山市の防災対策に取り入れるための修正を行いました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機管理課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階

電話:089-948-6794

E-mail:kikikanri@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで