人が 気持ちよく、安心して暮らしていくには、いろいろなサービスや手続きが必要です。市役所で働いている人は市民へのサービスや手続きなどをするために働いています。その中に選挙で選ばれた一番の代表者、市長がいます。市長は市役所全体の仕事の方向を決めたりしています。市長や議員は市民に選ばれているので市民の意見や考えを取り入れながら仕事をしています。
市役所は、市民から集めたお金=税金を使って、いろいろな仕事をしています。
住民票を作ったり、税金の仕事をしたり、福祉・保健の仕事、水道の仕事・道路の仕事・ごみの仕事など私たちの生活に関係するいろいろな仕事をしています。松山市役所には、約3,000人がはたらいています。