よごれた水(みず)をきれいにする処理場(しょりじょう)ってどんなところ?

松山市中央浄化センター
市内のほぼ中央の住宅地域にある中央浄化センターは、昭和37年に四国で初めて下水処理の運転を開始しました。処理場の上は広い公園になっています。

松山市西部浄化センター
松山空港の南側にある西部浄化センターは、平成4年に運転を開始しました。入口付近には「うるおいの空間」として散策路などがあります。

松山市北部浄化センター
旧松山市の北部地域にある北部浄化センターは、平成17年10月に運転を開始しました。

松山市北条浄化センター
旧北条市を流れる立岩川の河口にある北条浄化センターは、昭和62年度に運転を開始しました。