法定外公共物(里道・水路等)の管理について

更新日:2023年4月1日

令和5年4月1日から、法定外公共物の財産管理が管財課から農林土木課と道路河川管理課に移管し、財産管理と機能管理を一元化します。

 令和5年度の組織改正で、管財課が所管する法定外公共物(里道・水路)の財産管理を、里道は農林土木課へ、水路は道路河川管理課へそれぞれ移管し、財産管理と機能管理を一元化します。それにともない、管財課で行っている法定外公共物の財産管理に関する業務が、令和5年4月1日から下記のとおり変更します。

法定外公共物(里道・水路)の業務

里道 ・・・ 農林土木課(松山市役所本庁舎8階)
水路 ・・・ 道路河川管理課(松山市役所本庁舎6階)
※なお、法定外公共物の財産管理に関する申請書(境界確認・使用許可等)は、農林土木課で一括して受け付けします

お問い合わせ

<里道に関すること> 

農林土木課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階

電話:089-948-6253

E-mail:nourindoboku@city.matsuyama.ehime.jp

<水路に関すること> 

道路河川管理課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階

電話:089-948-6834

E-mail:dourokasen-kanri@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで