キッズ西消防署(にししょうぼうしょ)

更新日:2020年8月8日

消防車(しょうぼうしゃ)紹介(しょうかい)

 消防署(しょうぼうしょ)には、()()したり、(ひと)(たす)けたり、病気(びょうき)やケガの(ひと)病院(びょういん)(はこ)んだり、いろいろな仕事(しごと)をする(くるま)があります。
 ここでは消防車(しょうぼうしゃ)(なか)でも代表的(だいひょうてき)な4(だい)(くるま)紹介(しょうかい)します。

タンク(しゃ)

 この消防車(しょうぼうしゃ)は、水槽付(すいそうつ)消防(しょうぼう)ポンプ自動車(じどうしゃ)()います。(くるま)のうしろに(みず)(はい)った(おお)きなタンクを()せているので、タンク(しゃ)()んでいます。
 タンク(しゃ)は、いつでも(みず)()すことができるので、火事(かじ)のときには()えている建物(たてもの)(ちか)くまで()き、すぐに(みず)()()すことを役目(やくめ)としています。

ポンプ(しゃ)

 この消防車(しょうぼうしゃ)は、消防(しょうぼう)ポンプ自動車(じどうしゃ)()います。消防署(しょうぼうしょ)ではポンプ(しゃ)()んでいます。
 ポンプ(しゃ)は、消火栓(しょうかせん)()()すための(みず)消火栓(しょうかせん)(いけ)(かわ)などから()()げて、タンク(しゃ)(おく)ったり、この(くるま)から(みず)()して()()したりする(くるま)です。

工作車(こうさくしゃ)

 この消防車(しょうぼうしゃ)は、救助工作車(きゅうじょこうさくしゃ)()います。消防署(しょうぼうしょ)では工作車(こうさくしゃ)()んでいます。
 工作車(こうさくしゃ)火事(かじ)事故現場(じこげんば)などいろいろな災害(さいがい)出場(しゅつじょう)する(くるま)で、どのような場面(ばめん)でも(ひと)(たす)けるために必要(ひつよう)道具(どうぐ)装備(そうび)()せています。

救急車(きゅうきゅうしゃ)

 この消防車(しょうぼうしゃ)は,高規格救急自動車(こうきかくきゅうきゅうじどうしゃ)()います。消防署(しょうぼうしょ)では救急車(きゅうきゅうしゃ)()んでいます。
 救急車(きゅうきゅうしゃ)病気(びょうき)怪我(けが)をしてしまった(ひと)を、救急車(きゅうきゅうしゃ)(なか)応急処置(おうきゅうしょち)をしながら(ただ)ちに病院(びょういん)(おく)(とど)けるための(くるま)です。

 ここでは紹介(しょうかい)しきれなかった西消防署(にししょうぼうしょ)消防車(しょうぼうしゃ)全部(ぜんぶ)()ることができます。

お問い合わせ

西消防署

〒791-8061 愛媛県松山市三津三丁目4番23号

電話:089-951-0894

E-mail:sbnisi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで