松山市文化スポーツ栄誉賞表彰
更新日:2024年9月19日
廣瀬 順子
廣瀬順子氏はパリ2024パラリンピック競技大会 柔道女子57kg級で金メダルを獲得し、広く市民に希望と感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
栗林 愛美
表彰事由
栗林愛美氏はデフバレーボール世界選手権2024沖縄豊見城大会で優勝し、広く市民に希望と感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
夏井 いつき
表彰事由
夏井いつき氏は本市の俳句文化や魅力を全国へ発信し、本市の文化振興に貢献され、広く市民に笑顔と活力を与えた功績をたたえ表彰するものです。
新井 満
※妻の新井紀子氏にお渡ししました。
表彰事由
新井満氏が作られた「この街で」は市民の愛唱歌として親しまれています。松山市の魅力の向上に多大な貢献をされた功績をたたえ表彰するものです。
棟田 利幸
表彰事由
棟田利幸氏は柔道界への多大な貢献により、柔道九段に昇段し、広く市民に希望、感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
小池 邦夫
表彰事由
小池邦夫氏は絵手紙の創始者であり第一人者として、絵手紙を通した取り組みで、本市の文化振興に多大な貢献をされた功績をたたえ表彰するものです。
影浦 心
表彰事由
影浦心選手は2021世界柔道選手権大会男子100kg超級で優勝し、スポーツの分野で極めて優秀な成果を収め、広く市民に希望、感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
宮崎 早織
表彰事由
宮崎早織選手は第32回オリンピック競技大会(2020/東京)バスケットボール女子で銀メダルを獲得し、スポーツの分野で極めて優秀な成果を収め、広く市民に希望、感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
廣瀬 順子
表彰事由
廣瀬順子選手はリオ2016パラリンピック競技大会柔道女子57kg級で銅メダルを獲得し、スポーツの分野で極めて優秀な成果を収め、広く市民に希望、感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
豊竹 嶋大夫
表彰事由
豊竹嶋大夫氏は国が重要無形文化財に指定している「人形浄瑠璃文楽太夫」の技法を高度に体現、体得している重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝に各個認定されました。我が国の伝統芸能の中でも極めて高い評価で、広く松山市民に希望や感動を与えたその栄誉をたたえ表彰するものです。
近藤 兵太郎
※四女の岩崎シゲ子氏にお渡ししました。
表彰事由
近藤兵太郎氏は松山の野球発展はもとより、台湾野球の礎を作るとともに、松山市と中華民国との交流の先駆けとなられた功績をたたえ表彰するものです。
松山 英樹
表彰事由
松山英樹選手は日本男子プロゴルフツアーで史上初となるプロ1年目での賞金王を獲得し、さらに最優秀選手賞、最優秀新人賞等を受賞され、広く市民に希望、感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
中矢 力
表彰事由
中矢力選手はロンドンオリンピック2012柔道男子73kg級で銀メダルを獲得し、スポーツの分野で極めて優秀な成果を収め、広く市民に希望、感動を与えた功績をたたえ表彰するものです。
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
電話:089-948-6963
