屋外広告物表示・掲出許可手続き
更新日:2024年4月1日
申請は郵送でも受付できますが、できるだけ当課の窓口にてお願いします。
※なお、許可証等の送付をご希望される場合は、申請の際に返信用封筒と切手が必要です。(A4サイズ用封筒に120円切手を貼付してください。)また、担当者名の添え書きをお願いします。重量超過により料金が不足する場合は、着払いとさせていただきます。
掲出許可手続きの流れ図をこのページの最下段のPDFファイルでご覧いただくことができます。
屋外広告物を新規に表示・設置する場合(新規申請)
松山市の区域内に屋外広告物を表示・設置する場合は、原則として表示・設置の申請を行い、許可を受けることが必要です。 なお、表示または設置をしようとする土地、建物、工作物などを管理する者の承諾や許可が事前に必要です。
下記の書類を正・副2部提出してください。
- 屋外広告物許可(確認)申請書(様式第1号)
- 屋外広告物許可(確認)申請書(別紙)
- その他図面等の必要書類
なお、 表示・設置が完了した場合は、屋外広告物表示等完了届出書(様式第7号)を提出してください。
屋外広告物を継続して表示又は掲出する場合(更新申請)
下記の書類を正・副2部提出してください。
※更新申請の際には、安全点検の結果を様式第3号の該当項目に記入し報告してください。
表示内容、形状等を変更する場合
事前に下記の書類を正・副2部提出してください。
- 屋外広告物変更許可(確認)申請書(様式第4号)
- その他図面等の必要書類
表示者、設置者又、管理者に変更があった場合(住所変更も含みます)
広告物を除去した場合
下記の書類を提出してください。
- 屋外広告物除却届出書(様式第12号)
- 既存写真等
掲出許可手続きの流れ
以下のPDFファイルでご覧いただくことができます。
許可手続きの流れ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建築指導課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館9階
電話:089-948-6509
