元気な集落づくり応援団
更新日:2024年5月7日
急速な高齢化と人口減少により、過疎地域等における小規模・高齢化集落では、草刈りや水路の掃除など集落環境の維持保全や地域の伝統行事等の継続が困難になりつつあります。これらの集落において、都市との交流を通じ、集落におけるボランティア活動を誘導する仕組みづくりを行うため「元気な集落づくり応援団「関係人口」創出事業」を実施し、応援を希望する集落及び応援団を広く募集します。
活動内容は、集落の共同作業等を対象とした人的支援(生活道の草刈り、水路の清掃、祭りなどの伝統行事の支援等)ボランティア活動として成立するものについて、危険を伴わない作業であれば広く対象とします。
対象となる応援希望集落
・65歳以上の高齢者が半数以上を占める集落、または人口がおおむね100人未満の集落
・その他必要と認められる集落
応援団の派遣を希望する場合
(公財)えひめ地域活力創造センターまたはまちづくり推進課までご連絡ください。
【(公財)えひめ地域活力創造センター】
- 住所 松山市宮西一丁目5-19
- 電話 089-926-2200
【まちづくり推進課】
- 住所 松山市二番町四丁目7-2 本館6階
- 電話 089-948-6996
詳細
元気な集落づくり応援団 利用の手引き(PDF:1,015KB)
えひめ地域活力創造センターのホームページをご覧ください。
(http://www.ecpr.or.jp/towns/(外部サイト))
対象となる応援団
県に登録申請のあった、企業・NPO・大学・ボランティアグループなどで構成される団体
応援団に登録したい場合
愛媛県地域政策課までお問い合わせください。
- 住所 松山市一番町四丁目4-2
- 電話 089-912-2217
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
