つばき保育園
更新日:2025年4月1日
保育園のご案内
つばき保育園の施設
つばき保育園は松山市の南に位置し、閑静な住宅街にあります。広い園庭での遊びや、楽しい活動や経験を通して心身の健やかな育ちを目指しています。
保育園のトピックス
調理員によるわかめ講座
調理員が「みんなが食べるわかめだよ」と乾燥わかめと水で戻したわかめを見せてくれました。子どもたちは「カラカラに乾いとる。水で柔らかくするんだね」と、興味深そうに見ていました。その日、給食のサラダに入っているわかめに気づき、嬉しそうに食べていました。
保育方針
良い環境とくつろいだ雰囲気の中で、元気に過ごす。
友だちや保育士とのかかわりの中で優しい心が育つ。
豊かな体験を通して言葉が育ち、考えたり作ったりすることの好きな子になる。
保育園の運営状況
対象年齢 | 3か月から5歳(就学前児)まで |
---|---|
開所時間 | (月曜日から金曜日)午前7時から午後7時 |
保育標準時間 | 午前7時から午後6時まで |
保育短時間 | 午前8時30分から午後4時30分まで |
定員 | 150名(2号:81名、3号:69名) |
子ども・子育て支援事業
延長保育 |
保育標準時間 | 午後6時から午後7時まで |
---|---|---|
保育短時間 | 午前7時から午前8時30分まで |
|
利用する場合は、延長保育料が発生します。 |
年間行事
4月 | 入園式・進級のつどい |
5月 | 個別懇談 |
---|---|---|---|
6月 | 保育参観(3歳未満児) |
7月 | |
8月 | 9月 | 保育参観(3歳未満児) |
|
10月 | 運動会(3歳以上児) |
11月 |
遠足 |
12月 | 生活発表会(3歳以上児) |
1月 | 保育参観(3歳未満児) |
2月 | 豆まき |
3月 | ひな祭り会 |
誕生児はその日にお祝いします。
- 毎月1回、お楽しみ会としてなかよしデーを行います。
- 毎月1回、身長体重測定、避難訓練、安全訓練を行います。
- 適時、園外保育に出かけます。
施設概要
設置年月日 |
昭和49年4月1日 |
---|---|
構造 |
鉄筋コンクリート一部2階建て |
敷地面積 |
2468.97平方メートル |
建坪面積 |
755.40平方メートル |
地図
松山市立保育所「第三者評価」への取り組み
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市立つばき保育園
〒790-0942
愛媛県松山市古川北二丁目18番30号
電話:089-956-7670
ファクス:089-958-9952
E-mail:tubakiho@city.matsuyama.ehime.jp
