中須賀保育園
更新日:2025年5月1日
保育園のご案内
中須賀保育園施設
松山市の北西部に位置し、定員120名で、1歳から就学前の子どもが登園してきています。近くに海や山、公園などがあり、自然の中で子どもたちが年齢や個性に合った活動を楽しんでいます。
保育園のトピックス
たけのこ掘り
5歳児がたけのこ掘りに出かけました。友だちと一緒に力を合わせて土を掘り、大きなたけのこが掘れると大喜びの子どもたち。掘れたたけのこを嬉しそうに運んでいました。
保育方針
・ありのままの姿を受け止め、子どもの気持ちに寄り添う。
・友だちの思いを聞き、良い所を認め合う『仲間意識』を育てる。
・戸外活動やリズム遊びを積極的に取り入れ、しなやかな心身を育てる。
保育所の運営状況
対象年齢 | 1歳から5歳(就学前児)まで |
---|---|
開所時間 | (月曜日から金曜日)午前7時から午後8時まで |
保育標準時間 | 午前7時から午後6時まで |
保育短時間 | 午前8時30分から午後4時30分まで |
利用定員 | 120名(2号:71名、3号:49名) |
子ども・子育て支援事業
延長保育 | 保育標準時間 |
午後6時から午後8時まで(ただし、土曜日は除く) |
---|---|---|
保育短時間 |
午前7時から午前8時30分まで |
|
利用する場合は、延長保育料が発生します。 |
||
休日保育 | 日曜日及び祝日の午前8時から午後6時までの間で、認定された保育必要量の範囲内で利用できます。 |
年間行事
4月 | 入園式 進級式 |
---|---|
5月 | 遠足 健康診断 個別懇談 |
6月 | 保育参観 プール開き |
7月 | 七夕 |
8月 | プールじまい |
9月 | 木育 引き渡し訓練 |
10月 | 運動会 交通安全教室 |
11月 | 健康診断 遠足 |
12月 | 生活発表会 クリスマス会 |
1月 | 正月遊び 虎舞はじめ |
2月 | 節分(豆まき) お別れ遠足 |
3月 | ひなまつり お別れ会 修了のつどい 卒園式 |
毎月 | 身長・体重測定 避難訓練 安全訓練 |
・誕生児はその日にお祝いします。
・適時、園外保育に出かけ、地域の自然や人とのふれあいを楽しみます。
施設概要
開設(設置)年月日 |
昭和53年4月1日 |
---|---|
主な施設の建築(改築)年月日 | 昭和53年3月31日 |
主な施設の構造 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
敷地面積 |
1,465.37平方メートル |
延床面積 |
698.03平方メートル |
地図
松山市立保育所「第三者評価」への取り組み
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
中須賀保育園
〒791-8078 愛媛県松山市中須賀1丁目12-17
電話:089-952-9655
ファクス:089-951-4968
E-mail:nakasugaho@city.matsuyama.ehime.jp
