松山養護老人ホーム事務組合
更新日:2025年4月1日
お年寄りや障害者にやさしい施設づくりを目指して
松山地区広域市町村圏事業の一つとして近隣市町で事務組合が組織され、松山養護老人ホーム事務組合(3市)は養護老人ホーム江南荘と松山養護老人ホーム診療所を設置・運営しています。
運営施設
構成団体(3市による共同設置)
- 松山市
- 伊予市
- 東温市
構成団体の負担金の負担割合
- 松山市 100分の88.623
- 伊予市 100分の5.326
- 東温市 100分の6.051
期日 | 内容 |
---|---|
昭和28年12月22日 |
温泉郡養老施設管理組合設立(温泉郡浅海村ほか24町村で構成) |
昭和29年5月10日 |
温泉郡第一養老院(定員30名)開設 |
昭和30年9月26日 |
市町村合併により構成団体が14町村 |
昭和33年2月5日 |
温泉郡第二養老院(定員30名)開設 |
昭和34年4月6日 |
温泉郡及び北条市養老施設管理組合と改名 市町村合併により構成団体が11市町村 |
昭和37年11月30日 |
温泉郡松山市及び北条市養老施設管理組合と改名 市町村合併により構成団体が7市町村 |
昭和38年8月1日 |
老人福祉法施行に伴い温泉郡第一養老院及び温泉郡第二養老院を温泉第一養護老人ホーム及び温泉第二養護老人ホームと改名 |
昭和49年4月1日 |
温泉松山北条養護老人ホーム事務組合と改名 市町村合併により構成団体が5市町 |
昭和49年9月10日 |
松山養護老人ホーム事務組合と改名 同時に伊予市加入 構成団体が6市町 |
昭和51年4月1日 |
松山養護老人ホーム事務組合江南荘(定員250名)開設 上記温泉第一及び温泉第二養護老人ホーム並びに松山市立養護老人ホーム香風園廃止 伊予市立養護老人ホームを廃止し、江南荘分院と改名 |
昭和51年11月30日 |
江南荘分院を休止 |
昭和52年2月1日 |
松山養護老人ホーム診療所開設 |
昭和53年3月31日 |
江南荘分院を廃止 |
平成16年9月21日 |
市町村合併により構成団体が5市町 |
平成17年1月1日 |
市町村合併により構成団体が3市 |
平成17年4月1日 |
市町村合併により構成団体が3市 |
職員採用試験
実施状況
- 平成25年度の実施状況について
松山養護老人ホーム事務組合事業計画
この計画は、松山圏域の福祉の拠点として、質の高いサービスの提供を目指し、また、常にコスト意識を持ちながら効率的に業務を進め、経営的にも持続可能な成長につなげるために策定しました。
松山養護老人ホーム事務組合特定事業主行動計画の策定について
次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づき、「松山養護老人ホーム事務組合特定事業主行動計画」を策定しました。本計画に基づき、性別や世代を問わず、全ての職員が働きやすく働きがいのある職場づくりを目指し、取り組んでいきます。
松山養護老人ホーム事務組合特定事業主行動計画(R3~R7)(令和5年8月改訂)(PDF:982KB)
女性の職業選択に資する情報の公表
女性活躍推進法第21条に基づき、女性の職業選択に資する情報を公表します。
令和6年度 女性の職業選択に資する情報の公表(PDF:55KB)
職員の給与の男女の差異の情報の公表
女性活躍推進法第21条に基づき、職員の給与の男女の差異の情報を公表します。
(令和5年度実績)職員の給与の男女の差異の情報の公表(PDF:270KB)
特定事業主行動計画の実施状況の公表
次世代育成支援対策推進法第19条第5項及び女性活躍推進法第19条第6項に基づき、特定事業主行動計画の実施状況を公表します。
(令和5年度実績)松山養護老人ホーム事務組合特定事業主行動計画の実施状況(PDF:173KB)
障がい者活躍推進計画の公表
障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)第7条の3第1項の規定に基づき、令和7年4月1日に、当事務組合の任命権者が第2期障がい者活躍推進計画(障がい者である職員がその有する能力を有効に発揮して職業生活において活躍することを推進するための取組に関する計画をいう。)を作成しました。
つきましては、同条第5項の規定に基づき、以下のとおり公表します。
松山養護老人ホーム事務組合障がい者活躍推進計画(R7~R11)(PDF:181KB)
障がい者活躍推進計画の実施状況の公表
障害者の雇用の促進等に関する法律第7条の3第6項の規定に基づき、令和5年度の障がい者活躍推進計画の実施状況を以下のとおり公表します。
松山養護老人ホーム事務組合障がい者活躍推進計画の令和5年度の実施状況(PDF:144KB)
第1期 松山養護老人ホーム事務組合温暖化対策実行計画
「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、松山養護老人ホーム事務組合の事務や事業で排出される温室効果ガスの削減計画を定めた「第1期 松山養護老人ホーム事務組合温暖化対策実行計画」を策定しました。
計画期間は令和3年度(2021年度)から令和12年度(2030年度)までとします。
第1期 松山養護老人ホーム事務組合温暖化対策実行計画(PDF:793KB)
温室効果ガス排出量 実績報告
松山養護老人ホーム事務組合の温室効果ガス排出状況(2023年度実績)(PDF:151KB)
松山養護老人ホーム事務組合監査基準
地方自治法第198条の4第1項の規定により「松山養護老人ホーム事務組合監査基準」を策定しましたので、同条第3項の規定により公表します。
例月現金出納検査結果報告書(令和4年1・2・3月分)(PDF:294KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和4年4・5・6月分)(PDF:305KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和4年7・8・9月分)(PDF:293KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和4年10・11・12月分)(PDF:293KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和5年1・2・3月分)(PDF:289KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和5年4・5・6月分)(PDF:299KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和5年7・8・9月分)(PDF:739KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和5年10・11・12月分)(PDF:289KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和6年1・2・3月分)(PDF:458KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和6年4・5・6月分)(PDF:302KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和6年7・8・9月分)(PDF:289KB)
例月現金出納検査結果報告書(令和6年10・11・12月分)(PDF:289KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山養護老人ホーム事務組合事務局
〒791-1134 愛媛県松山市恵原町甲880番地(江南荘内)
電話:089-968-2726
