条例を制定するときには,市民のみなさんのご意見を聴いています

更新日:2024年9月20日

  • 市民ニーズに応えるための条例の役割は,地方自治の進展にあわせて,ますます重要なものとなっています。
  • 松山市では,条例を制定(一部改正などを含みます。)する場合には,原則として,『パブリックコメント(市民意見公募手続)』などにより,あらかじめ市民のみなさんのご意見をお伺いすることにしています。

市民意見の公募など

  • 条例を制定する場合にパブリックコメント(市民意見の公募)を実施するかどうか,どのように実施するかなどは,『松山市市民意見公募手続実施要綱』の定めるところによります。
  • 説明会の開催や関係団体との協議などの,パブリックコメント以外の手続については,条例の内容に応じて,実施するかどうか,どのように実施するかなどを個別に判断しています。
  • ご意見を聴いた結果は,『条例制定時の市民意見聴取経過表』にまとめています。

条例制定時の市民意見聴取経過表

  • 松山市議会に提出した条例議案に関する市民意見聴取経過表は,下記のとおりです。
  • 経過表は,平成24年9月以降の市議会に提出する条例議案から作成し,順次追加しています。
  • 経過表は,条例議案(新規制定,一部改正,廃止など)ごとに作成しています。
  • パブリックコメントを実施しなかった条例議案の場合には,その理由を経過表に記載しています。
  • 各手続で寄せられた意見の内容,説明会の会議録,関係団体との協議内容などの詳細な事項については,経過表に記載しているそれぞれの担当課にお問い合わせください。

既に制定されている条例を見る


 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松山市例規集のページへ(外部サイト)
 ↑クリックすると,別画面でリンク先の『松山市例規集』のページが開いて,
  既に制定されている条例がご覧いただけます。

  • 50音索引や用語検索など,お好みの方法で条例を検索することができます。
  • 新しく制定されたり,一部が改正された条例などは,次の市議会の開催までには,例規集に掲載(反映)します。

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

文書法制課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 松山市役所本館6階

電話:089-948-6230

E-mail:bunsho@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで