松山市入札監視委員会
更新日:2021年12月6日
設置趣旨
松山市(松山市及び松山市公営企業局をいう。)の入札及び契約手続等における公正性、客観性及び透明性の向上を確保するため、松山市入札監視委員会を設置する。
業務内容
(1)市が発注した工事の入札及び契約手続の運用状況等について報告を受けること。
(2)委員会が抽出した工事案件に関し下記について審議し、必要に応じ意見の具申を行う。
- 一般競争入札 入札参加資格設定の理由及び経緯等
- 指名競争入札 指名選定方法等
- 随意契約 随意契約とした理由等
(3)市が発注した工事の入札及び契約手続の運用においての再苦情申立てについて審議を行う。
*市が発注した工事とは、松山市及び松山市公営企業局が発注した工事をいう。
委員会名簿
松山市入札監視委員会委員名簿(令和3年11月17日現在)(PDF:51KB)
松山市入札監視委員会議事録
令和3年度 第2回 松山市入札監視委員会議事概要(定例会議)(PDF:207KB)
令和3年度 第1回 松山市入札監視委員会議事概要(定例会議)(PDF:198KB)
令和2年度 第2回 松山市入札監視委員会議事概要(定例会議)(PDF:176KB)
令和2年度 第1回 松山市入札監視委員会議事概要(定例会議)(PDF:193KB)
令和元年度 第2回 松山市入札監視委員会議事概要(定例会議)(PDF:218KB)
令和元年度 第1回 松山市入札監視委員会議事概要(定例会議)(PDF:205KB)
設置要綱
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
