水道事業ガイドラインの業務指標
更新日:2024年9月30日
水道事業ガイドラインの業務指標を公表します。(令和5年度版)
この指標は、水道事業に関する様々な経営情報を全国共通の算定式によって算出したものです。松山市公営企業局では、業務指標の公表により、事業経営の透明性を確保するとともに、この指標を分析し、効率的な事業運営に努めていきます。
1 水道事業ガイドラインとは
日本水道協会が平成17年1月に制定した水道事業に関する日本の国内規格のことです(平成28年3月、JWWA Q100:2005からJWWA Q100:2016に規格変更)。
水道事業ガイドラインには、安全で良質な水、安定した水の供給、健全な事業経営の3つの目標について119項目の業務指標が定められ、これらの指標を算出することで、水道事業の現状を数値化し、客観的に把握することができます。
2 水道事業ガイドラインの算出結果
算出結果については、こちらをご覧ください。
水道事業ガイドラインに基づく業務指標(PI)(PDF:446KB)
水道事業ガイドラインに基づく主要背景情報(CI)(PDF:56KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企業総務課
〒790-8590 愛媛県松山市二番町四丁目4-6 松山市公営企業局庁舎2階
電話:089-998-9821
