令和7年度にわとりの会活動計画

更新日:2025年9月4日

  • 松山市に在住で、学校を休みがち、または長期にお休みをしているお子様をお持ちのご家族の集い「にわとりの会」を開催しています。

 ご家族の悩みや疑問など自由に語ってみませんか?どうぞお気軽にご利用ください。

  • 毎回テーマを立てておりますが、自由にお話をする会です。

令和7年度の年間計画

令和7年度 活動日程
日付 内容

6月8日
(日曜日)

家庭での過ごし方 〈青少年センター〉

6月24日

(火曜日)
家庭での過ごし方 〈北条文化の森教室〉

8月4日
(月曜日)

進路説明会(事前申込)

8月5日
(火曜日)

進路説明会(事前申込)

8月6日
(水曜日)

進路説明会(事前申込)

9月7日

(日曜日)

進学について 〈青少年センター〉

10月26日
(日曜日)

進学について 〈北条文化の森教室〉

11月14日
(金曜日)

講師の先生を囲んで(座談会) 〈青少年センター〉

1月25日
(日曜日)

保護者の本音トーク 〈青少年センター〉

3月4日
(水曜日)

学校との関わり方 〈青少年センター〉

〈時間〉   10時から11時30分
〈場所〉   松山市青少年センター・松山市北条図書館(北条文化の森教室)
〈その他〉  
 ・気象等の警報の発表などにより、急遽、中止となる場合があります。
 ・中止の場合は、ホームページでお知らせしますので、情報をご確認ください。
 ・進路説明会は、全日制・通信制・定時制など、多種多様な高校の担当の方による説明が行われます。
  詳細はこちら
 ・座談会には、愛媛大学大学院教育学研究科 教授 信原 孝司様が、ご参加の予定です。

これまでの参加者の感想

  • 様々な家庭での対応を知ることができ参考になった。
  • 先輩の話を聞けて良かった。
  • 普段思っていること、心配事が聞けて良かった。
  • 生活、言葉がけのヒントが得られた。
  • 同じ状況の方と話が出来て良かった。
  • 言葉にすることで自分の意見がまとまった。

※初めての方も、どうぞお気軽にご参加ください。
  ご家族の一歩が、お子さんの一歩です。お待ちしております。

申し込みについて

事前申込は不要です。ご不明な点や質問等がございましたら、以下のお問い合わせ先から連絡をお願いします。

アクセス

お問い合わせ

教育支援センター事務所

〒790-0864 愛媛県松山市築山町12-33(青少年センター内)

電話:089-943-3205

E-mail:kyshien@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

にわとりの会

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで