年間行事予定
更新日:2025年3月21日
1学期 | 家庭訪問、遠足(親子遠足)、野菜収穫、園外保育、歯磨き指導、幼小連絡協議会、カレーパーティ、プール遊び、夏のつどい、個人懇談 |
---|---|
2学期 | 運動会、おみこしパレード、 幼小交流活動(近隣の小学校と交流します)、遠足、園外保育、発表会 |
3学期 | マラソン、豆まき、ひな祭り会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式、幼小連絡協議会 |
毎月 | 避難訓練、誕生会 |
行事の様子
入園式
新入園児の入園式を行いました。楽しい幼稚園生活の始まりです。優しい先生や友達と一緒に元気いっぱい遊ぼうね。
1学期遠足
とべ動物園に遠足に行きました。4、5歳児は幼稚園から歩いて動物園まで行きました。3歳児は、保護者と一緒の親子遠足でした。いろいろな動物を見て楽しい一日になりました。
ジャガイモ収穫
みんなで育てた畑の野菜を収穫しました。友達と一緒に茎を引っ張ったり、土を掘ったりして、頑張ってたくさん採りました。収穫したジャガイモは、カレーパーティーで使ったり、お家にお土産で持って帰ったりしました。
夏の集い
PTA役員の方や保護者サークルの方の協力のもと、子どもだけの夏の集いが開催されました。くじ引きや、魚釣り、新聞ダーツなどいろいろなお楽しみのコーナーがあり楽しい時間を過ごすことができました。
運動会
芝生の園庭で裸足になり、友達と一緒に力いっぱい走ったり、踊ったりして楽しみました。どの学年の幼児も緊張しながらも張り切ってすることができました。
落花生収穫
みんなと一緒に落花生を収穫しました。「うんとこしょ」と引っこ抜くと、たくさんの実がついていることに大喜びしていました。
焼き芋パーティー
幼稚園で収穫した芋で焼き芋パーティをしました。自分たちで、芋を洗い、アルミホイルで包んで、焼き芋を作りました。焼きたてのホカホカの芋は甘くてとてもおいしかったです。
2学期遠足
2学期の遠足は、バスに乗ってハロウィンの森に行きました。公園の遊具で遊んだり、秋の自然物を集めたりして、楽しい一日となりました。
発表会
発表会が行われました。クラスで取り組んできた表現遊びをお家の人に見てもらえることを喜び、自信につながりました。
豆まき
年長組さんが鬼に変身して登場します。園のみんなに気付かれないないように作戦を考え、お面を作るなど、共通の目的に向けて取り組むことは、仲間と協力することの良さを知る経験となっています。
3学期遠足
3学期の遠足は、歩いて恵原公園に行きました。遊具で遊んだり、広場で体を動かしたりして楽しみました。年長児さんにとっては幼稚園最後の遠足です。異年齢の友達ともたくさん遊び、楽しい思い出ができました。
卒園式
幼稚園生活で心も体も大きく成長した年長組さんが、楽しかった幼稚園での思い出を胸に、卒園していきました。4月からはピカピカの一年生ですね。みなさんのこれからの活躍を応援しています。
