幼児教育・保育の無償化に関する申請について
更新日:2024年10月24日
幼児教育・保育の無償化に関する保護者向けの情報
幼児教育・保育の無償化に関する保護者向けの情報を掲載します。
施設の種類等によって、無償化の対象範囲が異なります。下記のリーフレットをご確認ください。
新制度に移行していない幼稚園を利用の場合(PDF:1,022KB)
申請手続き関係の動画
幼児教育・保育の無償化に関すること、申請書の記入方法等について、分かりやすく動画でご紹介します。
保育所・認定こども園(2,3号:保育所部分)
新制度幼稚園、認定こども園(1号:幼稚園部分)
新制度未移行幼稚園
認可外保育施設等
幼児教育・保育の無償化に関する申請書類について
地域保育所(認可外保育施設)や、幼稚園の預かり保育の利用は、「保育の必要性」の条件を満たしていない場合は無償化の対象になりません。
その他の条件等については、 こちらのリーフレットをご覧ください。
申請に必要な各種様式
子育てのための施設等利用給付申請のてびき(PDF:1,693KB)
幼児教育・保育の無償化に関するよくある質問
認可外保育施設等をご利用の方向けの「幼児教育・保育の無償化に関するよくある質問」を掲載します。
質問はこちらへ。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保育・幼稚園課
〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6951
