相続人代表者指定届
更新日:2024年10月15日
申請用紙名 |
相続人代表者指定届 |
|---|---|
| 概要 | 納税義務者が亡くなられた場合に、納税義務を引き継ぐ相続人の代表者の届出です。 |
| 申請期間 | 随時 |
| 代理の可否 | 可 |
| 持参するもの | 身元確認書類(届出者のマイナンバーカード、運転免許証又は健康保険証等) |
| 添付書類 | 身元確認書類(届出者のマイナンバーカード、運転免許証又は健康保険証等)の写し ※全ての相続人分が必要となります。 |
| 手数料 | なし |
| 記載要領・注意事項 | 相続人全員が相続を放棄されて相続人がいない場合は、納税義務が継承されなくなるため、家庭裁判所が交付する「相続放棄申述受理通知書」の写しなどをご提出ください。 |
| 受付窓口 | 松山市役所市民税課(本館2階10番窓口) |
| 郵送での申告 | 可 |
| FAXでの申請 | 不可 |
| 電子メールでの申請 | 不可 |
| オンライン申請 | 可 |
| お問い合わせ | 市民税課 個人市民税担当 電話番号 089-948-6291~6298 |
- 様式のダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

