警戒レベル3高齢者等避難を解除するとともに松山市災害警戒本部を廃止しました(令和4年9月19日)
更新日:2022年9月19日
警戒レベル3高齢者等避難を解除するとともに松山市災害警戒本部を廃止しました(令和4年9月19日)
令和4年9月19日(月曜日)20時50分、松山市に発表されていた気象警報がすべて解除され、災害発生のおそれがなくなったことから、市内に発令していた警戒レベル3高齢者等避難を解除し、開設していた避難所も閉鎖するとともに、松山市災害警戒本部を廃止しました。
警戒レベル3高齢者等避難の発令に伴い避難所を開設しました(令和4年9月18日 19時30分)
令和4年9月18日(日曜日)18時30分、土砂災害に関する警戒レベル3 高齢者等避難の発令に伴い、19時30分、荏原地区、坂本地区の避難所を、公民館に加えて小学校を追加開設しました。
土砂災害警戒区域など山際にお住まいの方で、高齢者や障がいのある人など避難に時間がかかり、安全な親せきや友人の家に避難できない方は、避難所への避難を開始してください。
また、避難の際には、マスクなど、自身の感染予防資材をできるだけ準備してください。
開設している避難所などは、こちらをご覧ください。(外部リンク)
土砂災害に関する警戒レベル3高齢者等避難を発令しました(令和4年9月18日 18時30分)
最新のデータから土砂災害の危険性が高まっているため、令和4年9月18日(日曜日)18時30分、以下の地区に土砂災害に関する警戒レベル3 高齢者等避難を発令しました。
土砂災害警戒区域など山際にお住まいの方で、高齢者や障がいのある人など避難に時間がかかり、安全な親せきや友人の家に避難できない方は、避難所への避難を開始してください。
また、避難の際には、マスクなど、自身の感染予防資材をできるだけ準備してください。
【発令地区】荏原地区、坂本地区
自主避難所(48ヵ所)を開設しました(令和4年9月18日 14時20分)
台風第14号の接近に伴い、14時20分、市内48カ所に自主避難所を開設しました。
土砂災害警戒区域など山際にお住まいの方で、大雨による浸水や土砂崩れのおそれがあり、高齢者や障がいのある人など避難に時間がかかり、安全な親せきや友人の家に避難することができない方は、自主避難所へ早めに避難してください。
また、避難の際には、マスクなど、自身の感染予防資材をできるだけ準備してください。
災害警戒本部を設置しました(令和4年9月18日 12時35分)
令和4年9月18日(日曜日)12時35分、松山市に大雨警報(土砂災害に警戒)が発表されたことから、松山市地域防災計画に基づき、同時刻に松山市災害警戒本部を設置しました。
