令和6年3月1日から戸籍の広域交付が始まります
更新日:2024年2月27日
発表内容
概要
戸籍法が一部改正され、令和6年3月1日(金曜日)から戸籍の広域交付が始まります。本籍地が松山市以外の方も松山市の窓口で、戸籍(除籍)全部事項証明書や除籍謄本を請求できるようになります。また、戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号通知書の交付を開始します。
開始日
令和6年3月1日(金曜日)
新しく広域交付などする証明書
●戸籍(除籍)全部事項証明書
●除籍謄本
●戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号通知書
請求方法など
| 証明書 | 請求できる人 | 請求方法 |
|---|---|---|
●戸籍(除籍)全部事項証明書 |
本人、配偶者 |
●請求できる人が窓口で手続きしてください。 |
【本籍地が松山市の方】
●戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号通知書の交付を開始します。
※通常の戸籍請求と同じ手続きです。
| 場所 | 窓口開設時間 | |
|---|---|---|
市民課 総合窓口センター |
平日 8:30~17:00 |
|
| 全支所22カ所、出口出張所 | 平日 8:30~17:00 |
|
市民サービス |
フジグラン松山 別棟2階 (宮西一丁目5番10号) |
平日 9:00~18:00 |
| いよてつ高島屋 南館2階 (湊町五丁目1番地1) |
平日 10:00~18:00 |
|
●除籍に関する証明書の取り扱いは、平日17:00までです。
●毎月第1、第3土曜日とその翌日の日曜日は、国のシステムメンテナンスのため交付できません。
お問い合わせ
市民課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6347
課長:井上 圭二
担当執行リーダー:久保 敦子
E-mail: siminka@city.matsuyama.ehime.jp

