わがまちメール 地域の自治会活動の改善について

意見の内容

 町内会に所属している自治会で役員をしています。
 当自治会では、宅地開発によって、50代以下の若い世代が増えています。
 従来は今ほど戸数も少なく、自治会役員も特定の人が長年続けていましたが、町外で生まれ育った人が増えたため、公平に役員を分担するようになりました。
 自治会が選出する役員には、町内会役員、広報防災委員、女性防火クラブの3つがあります。
 新しい世帯は、夫婦共働きが多いです。しかし、役員を公平に分担するためには、共働きの人にも就任して頂いています。
 このうち、広報委員と女性防火クラブの2つは、平日の昼間に会議などの活動があり、仕事をしている人の参加はできない事があります。
 これから、共働世帯は増えます。全ての人たちに活動ができるよう、例えば、欠席をした場合でも、会議の内容をメールその他の方法で伝える、ネットワークで学習ができるようにする、活動日を日曜日に設定するなどの改善をお願い致します。
 そのような工夫をしない限り、これらの活動は専業主婦、退職者など特定の人を対象にしたものになってしまい、役員の公平負担の原則から離れてしまうことになります。自治会のみんなが行えるよう、改善をお願いするものです。

性別:男性
年代:不明
公開日:24年04月22日
公開番号:3323
全市 その他市政

意見に対する答え

 町内会等は、地域に住む皆さんが親睦や交流を深めながら、より豊かで住みよい地域づくりを行うために、安全で快適に生活するために欠かすことのできない子どもの見守り活動、防犯灯の設置や地域情報の共有など、地域の課題に自分たちで取り組むために様々な活動を行っています。
 町内会等の役員の決め方や会議等の運営は、自治組織である町内会等の皆さんの話し合いで決められています。
 会議の実施手段や活動日時を改めることは、会員の皆さんで話し合った上でご検討いただければと思います。
 松山市では引き続きより良い地域活動の推進に努めます。

松山市長 野 志 克 仁
(まちづくり推進課 扱い)
受付番号   742

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで