市民・福祉
- 2023年09月20日物価高騰による市独自の給付を検討してほしい
- 全市 市民・福祉 産業・観光 その他市政
今、物価の高騰で何もかもが値上がりして市民の皆さんが苦しんでいます。子育て世帯のかたなど夏休みがあり... - 2023年09月20日医療の非常用電源装置の助成について
- 全市 市民・福祉 健康・医療
私はALS患者です。気管切開をして常時痰吸引が必要です。人工呼吸器は夜間と酸素濃度が下がった時に使用... - 2023年09月05日生活に困っている方への補助金
- 全市 市民・福祉 防災・安全
(1通目) 生活に困っている方々に補助金を渡すだけで自立をうながす対策をしていないと思っています... - 2023年08月21日健康寿命延伸のために
- 全市 市民・福祉 健康・医療
愛媛県の健康寿命は全国の中でも下位にランキングしており男性46位、女性44位です。愛媛県の健康寿命が... - 2023年08月21日非課税世帯物価高騰給付金の振込日の通知について
- 全市 市民・福祉
今月、非課税世帯物価高騰給付金が振り込まれますが、お知らせのハガキには決定通知と振り込まれる予定が書... - 2023年08月07日職員の対応について
- 番町 市民・福祉
介護保険代行新規申請のため介護保険課窓口へ行きました。対応された職員さんは、当方が提出した書類を自ら... - 2023年07月05日食用油のリサイクルについて
- 全市 市民・福祉 環境
家庭や飲食店で廃棄される食用油を松山市が支所や学校等の公共施設、ス−パー等にて回収されてはいかがです... - 2023年05月22日マイナポイント付与について
- 全市 市民・福祉
マイナンバーカードポイント付与について、松山市は各付与先民間企業への付与基準を間違っていました。 ... - 2023年05月22日パートナーシップ制度の導入について
- 全市 市民・福祉
松山市でもパートナーシップ制度の導入について、積極的で柔軟な対応をしていただきたいです。現在、同棲し... - 2023年04月20日身体障がい者が住みやすくなるための会合を
- 全市 市民・福祉
身体障がい者が住みやすい町になるためのタウンミーティングのような意見交換会はありますか?...
< 前のページへ | 1 2 3 4 5 6 / 全13ページ | 次のページへ >
