シャープツブゲンゴロウ

科名:ゲンゴロウ科
地方名: ―
学名:Laccophilus sharpi
松山市カテゴリー:絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)
環境省カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:渡部 晃平
撮影者:
種の特徴
体長3.5 〜 4.2㎜のゲンゴロウ。体型は逆卵形で、背面には波状の縦条線を持つ。湿地や池などの止水域に生息している。
分布市内
東野・出会・三津・山西・伊台・興居島など。
分布市外
伊予市など、北海道・本州・四国・九州・南西諸島、台湾島・東南アジア・インド・スリランカ・ネパールなど。
生息状況
かつては市内各地から記録があるが、近年は全く採集されていない。県内においても非常に局地的な分布をしており、昔のように多数の個体が採集されるような場所は確認されていない。減少率が非常に高く、絶滅が懸念されるが、今後再発見される可能性はあるものと思われる。
減少の要因
水質汚染、開発による好適生息環境の激減などが要因だと考えられる。
特記事項
本種の激減は全国的な現象である。