コオイムシ

科名:コオイムシ科
地方名: 
学名:Appasus japonicus
松山市カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:武智 礼央
撮影者:
種の特徴
一円玉サイズの水生カメムシで、オスが背中で卵を保護するという特異な生態を持つ。腐植物が堆積した日当たりのよい池沼の浅い水域に生息し、水生昆虫や小魚、オタマジャクシ、貝類などを捕食する。
分布市内
祝谷東町・小浜・客野・神浦・高浜町・東野・平井町・由良町。
分布市外
四国中央市・今治市・上島町・内子町、本州・四国・九州、朝鮮半島・中国大陸。
生息状況
生息地における個体数は比較的多いが、そういった池沼は数えるほどしかない。県内では島嶼部を含め、中・東予地方を中心に生息している。
減少の要因
農薬や未処理の生活排水による水質汚濁、護岸改修や埋め立てによる生息地の消失および生息地の連続性の消失、ブラックバスやウシガエルなど外来種による捕食圧など。
特記事項