オオシモフリスズメ

科名:スズメガ科
地方名: ―
学名:Langia zenzeroides nawai
松山市カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:片岡 敬一・宮武 睦夫
撮影者:
種の特徴
3月下旬から4月中旬までの短期間に出現する。開張14 ~ 16㎝の日本最大のスズメガ。前翅外縁は鋸歯状、胸部から腹部にかけて毛状鱗が密生し全体に灰褐色。ウメ、モモ、アンズ、スモモを食餌とする。捕獲すると摩擦音をだす。
分布市内
湯山柳・高縄山。
分布市外
川内町松瀬川・宇和島市柿原須賀川ダム、本州・四国・九州・対馬、朝鮮半島。
生息状況
本種はもともと個体数が少ない上に出現期も短いので採集の機会が少ない。幼虫の食樹は栽培果樹であり、松山市内にも多くの植栽があるにもかかわらず、あまり見かけることがない。
減少の要因
主要食樹が栽培種なので、農薬使用による生息環境の悪化が原因と考えられる。
特記事項
高知県、滋賀県、兵庫県、大阪府、奈良県、石川県、富山県でレッドリスト種になっている。