ミドリシジミ

科名:シジミチョウ科
地方名: ―
学名:Neozephyrus japonicus japonicus
松山市カテゴリー:準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:菊原 勇作
撮影者:
種の特徴
♂の翅表は金緑色、♀は暗褐色に青藍色の斑紋を装う(B型)個体が9割で、残りは無紋(O型)。平地では湿地周辺のハンノキ、山地では渓谷沿いのヤマハンノキやカワラハンノキを食樹とする。食樹から離れることはあまりなく、夕刻食樹の上空を飛び回る。
分布市内
御幸寺山・三坂峠。
分布市外
四国中央市・新居浜市・西条市・東温市・久万高原町・西予市、北海道・本州・四国・九州・佐渡島、中国大陸・朝鮮半島・ロシア極東部。
生息状況
戦前に御幸寺山で記録があるが、すでに平地の個体群は絶滅したと考えられる。三坂峠付近にはヤマハンノキを食樹とする個体群が存在し、松山市側の久谷町でも生息が確認されている。
減少の要因
食樹のハンノキ類の減少。
特記事項
県内では稀に♀の翅表に赤色と青藍色の斑紋を装う(AB型)個体が出現することもある。